- 広告 -

2017年度の医療事故件数を報告 伊賀市の上野市民病院

 伊賀市立上野総合市民病院は6月18日、市議会に2017年度のインシデント(ヒヤリ・ハット)とアクシデント(医療事故)の各事例と件数を報告した。全体の861件(前年度比115件減)で、アクシデントは8件あった。病院ホームページでも公開している。

中岡議員が契約関与と判断 審査結果報告へ 伊賀市議会の政倫審

 伊賀神戸駅近くに伊賀市がバス転回場として借りた土地を巡る問題で、市議会の議員政治倫理審査委員会は6月14日、中岡久徳議員(70)に対し親族が役員だった土地所有会社との契約に関与したとして、条例に基づき一番重い措置の「辞職勧告」が相当とする調査結果をまとめた。安本美栄子会長が近く岩田佐俊議長に報告書を提出する。【条例の違反事項について検証する政倫審のメンバー=伊賀市役所で】

議員定数削減の要望書区長会から提出 名張

 名張地区区長会(角田勝会長)の区長3人が6月13日、名張市議会の福田博行議長を訪れ、定数削減の要望書を提出した。【要望書を手渡す角田会長(右から2番目)=名張市鴻之台1で】

一般質問に9人 13日から 名張市議会

 名張市議会6月定例会の一般質問が13、14、15の3日間、開かれる。登壇議員は9人。日時と通告者、質問の要旨は次の通り(敬称略)。

6月定例会が開会 名張市議会

 名張市議会の6月定例会が8日、開会した。市は一般会計で13億8393万円を増額する2018年度補正予算案など12議案を提出。更に専決処分した市税の条例の一部改正など3件について報告、いずれも承認された。【政策方針を述べる亀井市長=名張市鴻之台1で】

庁舎利活用で市と議会に要望 商議所などの検討会 伊賀

 来年1月に中心市街地から移転する伊賀市役所庁舎について、上野商工会議所などを中心とした「南庁舎跡の利活用に関する検討会」は6月7日、図書館などが入る文化複合施設に改修するイメージ図案を提出し、「さびれた空き家にしないように」と早期の着工を要望した。【ガラス張りのテラスを採用した庁舎外観のイメージ案(同検討会提供)】

 一般質問に19人 11日から 伊賀市議会

 伊賀市議会事務局は5日、6月定例会で一般質問する通告者19人を発表した。日程は11日から14日の4日間。

中岡議員「一切関与ない」 政倫審で主張 伊賀市の借地問題

 伊賀神戸駅近くに伊賀市が借りた企業送迎バス転回場用地を巡る問題で、親族が役員だった土地所有会社との契約に関与した疑いがあるとして市議会の議員政治倫理審査委員会は6月5日、中岡久徳議員(70)から聞き取りを行った。中岡議員は「関与はしていない」と疑いを否定した。【政倫審の冒頭に質問する中岡議員=伊賀市役所で】

名張市長定例記者会見 6月議会は8日から19日間

 名張市の亀井利克市長は6月1日、定例会見を開き、市議会6月定例会に上程する2018年度補正予算案2件などを含む、議案計15件を発表した。【会見に臨む亀井市長(右から2番目)=名張市鴻之台1で】

6月から筆談器増設 名張市

 聴覚障害のある人が、市役所窓口などでスムーズにコミュニケーションが図れるよう、名張市は6月1日から磁気で文字を書く筆談器22個を増設する。【磁気式の筆談器を手にする消防職員=名張市鴻之台1】

- 広告 -
- 広告 -