- Advertisement -

名張市で「二十歳のつどい」 晴れ姿で524人が門出 決意新たに

 1月13日の「成人の日」を前に、三重県名張市で12日、「二十歳のつどい」が開かれた。一堂に会した若者たちは、友人との再会を楽しみながら、人生の節目に決意を新たにしていた。

防火・防災の機運高め 一斉放水や表彰 伊賀・名張で消防出初式

 年の初めに消防職員、消防団員が防火・防災への機運を高める「消防出初式」が、1月11日に三重県伊賀市で、同12日に名張市で開かれ、式典や放水訓練などが行われた。

ボウリング全日本選手権出場へ クラブ対抗 名張の菊池さん

 京都市で1月17日に開幕する「第53回全日本クラブ対抗ボウリング選手権大会」に、名張市梅が丘の郵便局員、菊池彰さん(41)が出場する。菊池さんは9日、中村岳彦副市長を表敬訪問し、大会への意気込みを語った。

大日滝が2年ぶり氷瀑 赤目四十八滝 名張市

 三重県名張市の景勝地・赤目四十八滝(赤目町長坂)にある大日滝で1月10日、強い寒さの影響で滝が凍り付く「氷瀑(ひょうばく)」が2年ぶりに確認された。

「110番の日」 緊急通報は適正に 伊賀署が広報活動

 三重県警伊賀署は「110番の日」の1月10日、伊賀市上野茅町のイオン伊賀上野店駐車場で緊急通報の適正な利用を呼び掛ける広報啓発活動を実施した。

伊賀地域各地で降雪 強い寒気の影響 上野城も雪化粧

 三重県伊賀地域では1月9日朝、冷え込みが厳しくなり、各地で雪景色が広がった。

地域経済の発展願う 新年祝賀会に150人 名張商議所

 三重県名張市の名張商工会議所の新年祝賀会が1月7日、名張産業振興センターアスピア(南町)で開かれ、会員企業の経営者や行政関係者ら約150人が参加した。鏡開きもあり、参加者は地域経済の発展を願って乾杯した。

伊賀市で最大瞬間風速19メートル 強風でごみ袋が道路をコロコロ

 1月7日午後1時11分、三重県伊賀市の上野特別地域気象観測所(緑ケ丘本町)で最大瞬間風速19メートルを観測した。同市内では昼過ぎ、収集される前のごみ袋が路上に散乱する様子がみられた。

クラブユースチャレンジ杯に出場 くノ一サテライト

 18歳以下の大会「日本クラブユース女子サッカーチャレンジカップ」に出場する伊賀FCくノ一三重サテライトが、伊賀市役所で意気込みを話した。大会は1月11日から群馬県のコーエイ前橋フットボールセンターで開かれる。

2月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

 三重県の伊賀・名張両市は1月6日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による2月の時間外二次救急実施体制を発表した。

- Advertisement -
- Advertisement -