趣味の仏画展示 7日から桔梗が丘市民センターで 名張の㮈本さん
「安らぎのある表情を描くのは難しいが、心を込めてゆっくりと取り組むのが大事」。趣味で仏画を描いてきた名張市桔梗が丘西の㮈本茂和さん(85)による仏画展が、7月7日から14日まで桔梗が丘市民センター(同市桔梗が丘6)ギャラリーで開かれる。入場無料。
作家たちの個性見て 絵画「あすなろ展」 7日から名張市で
絵画を楽しむ愛好家らの作品展「あすなろ展」が、7月7日から10日まで三重県名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。
名張藤堂家邸描こう 小中学生の写生会 21日から
地元の子どもたちに身近な文化財施設を知ってもらおうと、「名張藤堂家邸を描きましょう」と題した写生会イベントが、7月21日から24日まで開かれる。三重県名張市内在住の日本画家、津田親重さん(69)による絵画指導や実演などを予定している。
祖母と孫 木工&イラストコラボ展 伊賀市で
「孫の描くアニメと祖母の木工作品コラボ展」と題した催しが、三重県伊賀市小田町のカルチャー&ギャラリー「ボンジュール」で9月末まで開かれている。出品しているのは、同市西明寺の安岡安子さん(70)と、四日市市在住で中学3年の孫・葉月さん(14)だ。
刈り草ロール無料配布 木津川上流河川事務所
国土交通省木津川上流河川事務所は、堤防の除草で刈った草を円柱状に丸めた「刈草ロール」を無料配布する。申し込み不要で無くなり次第終了。
YOU動画始動 伊賀地域中心に 投稿者紹介「おねえさんといっしょ」
伊賀タウン情報YOUを発行する株式会社ユーは、新たな動画投稿サイト「YOU動画」(https://www.you-doga.jp/)を立ち上げた。グルメや動物、イベントなど、三重県の伊賀地域を中心としたさまざまな映像が一堂に会する動画サイトを目指す。
布で手作り普段着や小物 イベントでも 名張の牧原さん
着やすいブラウスや布小物などを趣味で作っている、三重県名張市つつじが丘南6番町の牧原美千枝さん(71)。イベント会場などで作品を手にした人から「また作ってほしい」とリクエストが来るほどで、「夏に涼しくて着やすい」「一点物で可愛い」と喜んでくれるのが励みになっている。
キレイアートフェスタ 3日に伊賀市文化会館で
アートやハンドメイド、飲食など全42ブースが三重県伊賀地域の内外から集まるイベント「キレイアートフェスタin伊賀市文化会館」が、7月3日午前10時30分から午後4時まで、同市西明寺の同会館で開かれる。入場無料。
元気もらえる丸い人形 原点は大学の劇団 伊賀・松本さん
三重県伊賀市柘植町の会社員、松本真穂さん(28)が創作する丸っこくて可愛い人形の材料は発泡スチロール。カラフルでポップな作品は、見ているだけで元気が出ると人気だ。
「戦争はあかん」 ウクライナ国旗色の千羽鶴飾り 名張のデイサービス
戦乱や戦後の混乱を知っているからこそ伝えたい、平和のありがたさーー。三重県名張市梅が丘南1のデイサービス施設「和の風 名張伊賀まる」を利用する70代から90代の男女約30人がこのほど、ロシアの侵攻が続くウクライナの国旗と同じ黄と青の2色の折り紙を使って千羽鶴を作り、施設内に飾っている。