伊賀地域のゴールデンウィーク 満喫イベント
ゴールデンウィーク期間中に三重県伊賀地域で開かれる主なイベントは以下の通り。
【昭和レトロ】地域に溶け込む行商 伊賀の民家前で半世紀

小田政商店
2025年は「昭和100年」に当たる年。三重県伊賀地域には、そこだけ時が止まったかのような「昭和レトロ」を感じる場所が点在している。
バイク「Ninja」愛好家が集合 5月4日に山添村でイベント
オートバイメーカー・カワサキのバイク「Ninja(ニンジャ)」の愛好家たちが集まるイベント「忍者の里でNinja祭り!」が、5月4日午前9時から午後2時まで、奈良県山添村大西の同村ふるさとセンターで開かれる。参加無料、雨天中止。
教職引退祝うコンサート「田森先生と愉快な仲間たち」27日に名張で
三重県名張市や鈴鹿市の高校で長年にわたって吹奏楽の指導に当たり、現在は伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団の指揮を務めている田森元治さん(65)の教職引退を祝うコンサート「田森先生と愉快な仲間たち!」が4月27日午後1時30分から同4時まで、名張市松崎町のadsホールで開かれる。
第2回伊賀・村フェス 5月1日に比土地区で開催
自然豊かな風景の中で楽しむイベント「第2回伊賀・村フェス」が、5月1日に三重県伊賀市比土で開かれる。古民家や公民館などを会場に、神話劇や風鈴コンサート、法話、作品展などがある。入場無料、雨天決行。
輝くガラス「光のART展Ⅺ」 伊賀・旧崇広堂で29日から
三重県伊賀市蓮池の造形染色作家、三代沢信寿さんが壮大な和紙のオブジェクトの制作と総合プロデュースを務めるアートイベント「光のART展Ⅺ 集え―光の森へ―」が、4月29日から5月6日まで史跡旧崇広堂(同市上野丸之内)で開かれる。同市文化都市協会主催。
少年野球 勢いに乗り県大会出場 名張・美旗グリーンベアーズ
5月3、4日に三重県の北勢地区で開かれる小学生軟式野球の県大会「エンジョイ!軟式野球フェスティバル」に、伊賀地区代表として名張市の「美旗グリーンベアーズ」が出場する。地区予選では何度も劣勢も跳ね返した好調な打線の勢いそのままに、2年ぶりの県大会へ士気を高めている。
市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で
恒久平和の実現、戦争放棄などの志を抱く市民有志による団体「なばり9条の会」の「20周年のつどい」が、4月27日午後1時30分から三重県名張市美旗町南西原の美旗市民センターで開かれる。
伊賀焼作家・山﨑さんの思いかなえる遺作展 名張で27、28日
家族が準備 「仲間や地元の方々へ感謝を」
昨年3月に78歳で亡くなった三重県名張市箕曲中村の伊賀焼作家、山﨑龍芳(本名・芳秋)さんの遺作展が、4月27、28日に市内で開かれる。がん、脳梗塞を患い、体が思い通りに動かなくなってもなお、土と火を愛し続けた山﨑さんを支えてきた家族が一周忌を終え、生前の思いをかなえようと準備を進めてきた。
伊賀ドキの人 手作り焼き菓子屋 一人で営む
寺島如音さん(28)
4月6日に1周年を迎えた菓子屋「nuit etoilee(ニュイエトワレ)」の店主。三重県名張市下比奈知のMEGAドン・キホーテUNY名張店にあるプリザーブドフラワーとドライフラワーの専門店「soeru flower」で働きながら、店内で今年1月から菓子の店頭販売をしている。