- 広告 -

「ロッジアカメト」1日オープン 赤目のキャンプ場が7か月ぶり再開 名張

 三重県名張市赤目町長坂の赤目四十八滝キャンプ場が11月1日、市観光協会の運営で「Lodge Akameto(ロッジアカメト)」として再オープンする。管理人の藤井勇輔さん(35)が、新たな挑戦への思いを語った。

GK後藤選手が今季で退団 くノ一三重

 女子サッカー・なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は10月31日、GK後藤優香選手(27)が今シーズンで退団すると発表した。

亀井会頭ら再任 人口減少対策に重点 名張商議所

 三重県名張市の名張商工会議所は10月31日、臨時議員総会を開き、会頭に亀井喜久雄氏(70)=亀井商事代表取締役=を再任した。2022年に就任して2期目。

乱歩生誕地碑、除幕から70周年 名張でセレモニー 孫や著名作家ら出席

 三重県名張市生まれの作家、江戸川乱歩(1894-1965、本名・平井太郎)の生家跡近くにある生誕地碑広場で11月3日、碑の除幕70周年を記念したセレモニーが開かれた。生家跡に建つ旧桝田医院を改装した「江戸川乱歩生誕地ミュージアム」(新町)の開館に合わせて約100人のファンらが集まり、乱歩の作品世界に思いを馳せた。

6位指名の神村伊賀・西川内野手に指名あいさつ プロ野球・広島

 日本野球機構(NPB)・広島東洋カープの球団関係者が11月4日、ドラフト会議で6位指名した西川篤夢内野手(17)の在籍する神村学園高等部伊賀(三重県伊賀市北山)を訪れ、指名のあいさつを行った。あいさつ後の会見で、広島の松本有史・東海地区担当スカウトは「三拍子そろった、高校ナンバーワンの野手と思って指名した」と期待を寄せた。

校庭に大きな「150」 児童ら人文字で節目祝う 名張・蔵持小

 三重県名張市立蔵持小学校(蔵持町原出)で10月29日、創立150周年を記念したドローン撮影があった。全校児童や教職員、地域住民ら計約220人が校庭で大きな「150」の人文字を作り、節目を祝った。

ハイトピア伊賀に代替学習スペース 上野図書館の臨時休館で

 来年4月に旧上野市庁舎SAKAKURA BASE内に新図書館として移転オープンする三重県の伊賀市上野図書館(同市上野丸之内)が11月から臨時休館する間、ハイトピア伊賀(同)5階に代替学習スペースを設けた。利用期間は月曜と年末年始(12月29日から1月3日)を除く来年3月末まで。

プロ野球・広島ドラフト6位「日本代表する遊撃手に」神村学園伊賀・西川内野手

 「日々努力してきて、夢がかなった。日本を代表する遊撃手になりたい」。日本野球機構(NPB)のドラフト会議で、神村学園高等部伊賀(三重県伊賀市北山)3年の西川篤夢内野手(17)が、広島東洋カープから6位で、伊賀地域の学校に通う現役高校生として初の指名を受けた。小中学生時代の大半は県外のチームでプレーし、「甲子園とプロを目指すなら地元で」と、仲間たちと汗した2年半。目標への一歩を踏み出した。

新会頭に中井氏 上野ガス社長 伊賀市の上野商議所

 三重県伊賀市の上野商工会議所は10月29日、臨時議員総会で新会頭に上野ガス社長の中井茂平氏(72)を選任した。3期9年務めた田山雅敏会頭(74)=中外医薬生産会長=は名誉顧問に就く。

12月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

 三重県の伊賀・名張両市は11月5日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による12月の時間外二次救急実施体制を発表した。

- 広告 -
- 広告 -