- Advertisement -

伊賀・名張両市にクマアラート 運用後初の発表 三重県

 三重県は6月5日、伊賀地域でツキノワグマの目撃情報が相次いだことを受け、伊賀農林事務所管内の伊賀市と名張市にクマアラート(注意報)を発表した。期間は8月4日までの2か月間。昨年8月の運用開始後、同事務所管内での発表は初めて。

8月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

 三重県の伊賀・名張両市は7月4日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による8月の時間外二次救急実施体制を発表した。

社会貢献で全信協表彰 北伊勢上野信金が受賞 水力発電復活に支援

 三重県伊賀市の「馬野川小水力発電所」を産学連携で60年ぶりに復活させたプロジェクトに貢献したとして、北伊勢上野信用金庫(本店・四日市市)が第28回信用金庫社会貢献賞の「地域活性化しんきん運動・優秀賞」(全国信用金庫協会主催)を受賞した。同信金の受賞は今回が初めて。

小学校付近で熊らしき動物の目撃情報 名張市梅が丘 市が注意喚起

 三重県名張市は6月4日、同市梅が丘地区の市道でツキノワグマらしき動物の目撃情報があったと発表した。市は住民に注意を呼び掛けている。

熊らしき目撃情報 伊賀市が治田地区の調査報告 痕跡なく終了

 三重県伊賀市は6月20日、ツキノワグマらしき目撃情報があった同市治田地区の2か所で実施した調査で、6日に設置した監視カメラの映像に熊らしき動物は撮影されておらず、調査を終了するとの報告を公表した。

ツキノワグマらしき目撃情報 国道25号で 伊賀市治田

 三重県伊賀市は6月5日、奈良県境に近い同市治田の国道25号でツキノワグマらしき動物の目撃情報があったと発表した。住民に注意を呼び掛けている。

熊らしき足跡の発見情報 伊賀市山畑で

 三重県伊賀市は6月20日、熊らしき足跡の発見情報を発表した。住民に注意を呼び掛けている。

名張市定期人事異動 24年度は429人

 三重県名張市は3月27日、2024年度の定期人事異動を発表した。伊賀南部環境衛生組合を含む異動規模は昨年より40人多い429人となった。発令は4月1日付。

赤目キャンプ場が4月から休業 設備更新巡り市と運営法人に溝生じ

 三重県名張市は3月28日、公設民営の「赤目四十八滝キャンプ場」(赤目町長坂)を4月1日から休業すると発表した。老朽化した給水設備を巡り、改修を求める運営法人と財政難で費用を出せない市との間に溝が生じ、現行の運営体制を解消することになった。再開時期は未定。

海外も注目「謎のソニック像」 設置者遺族が補修 伊賀市高尾

 「謎のソニック像」としてインターネット上で話題となっている、伊賀市高尾の道路脇にあるゲームキャラクター「ソニック」の像がこのほど、設置者の遺族によって補修され、鮮やかな色に塗り直された。【補修を終えた「ソニック像」の前でポーズをとるライダーの男性=伊賀市高尾で】

- Advertisement -
- Advertisement -