渓谷で店始めませんか 赤目自然歴史博物館で 保勝会が募集
三重県名張市のNPO法人「赤目四十八滝渓谷保勝会」は、同渓谷入り口にある「赤目自然歴史博物館」(赤目町長坂)1階フロア一角のスペースに出店する事業者を募集している。光熱水費は実費負担だが、場所代や備品の利用は無料。募集は6月末まで受け付け、7月に審査を実施し事業者を決める。
野球日本代表で全米選手権へ 伊賀・霊峰中の森田君
奈良のチームで中軸 長打力と勝負強さ「本場でフルスイングを」
7月下旬に米国で開かれる中学硬式野球の国際大会「MCYSA全米選手権」に出場する日本代表メンバー18人に、奈良県のチーム「桜井リトルシニア」に所属する三重県伊賀市立霊峰中3年の森田陽斗君(14)(同市山畑)が選ばれた。持ち前の長打力と勝負強さでチームの中軸を任される外野手は「支えてくれている皆さんへの感謝を忘れず、野球の本場で、自分らしいフルスイングをしてホームランを打ちたい」と意気込んでいる。
【声(投稿)】18歳成人式に反対 私たちの意見聞かずに決定 三重県伊賀市の女子高生
〒…私は伊賀市の高校に通う3年生です。将来について考える時期になり、市では成人式を18歳で開催すると知りました。私は2003年生まれなので、このままだと23年3月の成人式になります。
名張に多機能拠点新設 革製かばん製造販売・丸富商会
海外への発信基地
国内はもとより海外3工場で革製かばんなどの製造・販売を手がける株式会社丸富商会(本社・大阪市)が6月初旬、三重県伊賀市内にあった事業拠点を名張市夏見に移転し、多角的な機能を備えた名張支店としてオープンした。
柔らかさと力強さ 自然な表現で描く 19日から伊賀市で上田さん個展
力強く伸びる木の根などを題材にした絵で知られる三重県名張市竜口の画家、上田真澄さん(63)の水彩画の個展が、6月19日から27日まで伊賀市上野福居町のギャラリー「アートスペースいが」で開かれる。入場無料。
eスポーツ考える 25日にウェブセミナー 三重県連合主催
コンピューターゲームの対戦競技「eスポーツ」について、三重県内での取り組みやビジネスへの活用の可能性などを考えるセミナーが6月25日午後1時から同4時まで、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使って開かれる。参加無料、先着80人。
「石と陶」新しい世界を 18日から旧崇広堂で2人展 谷本さんと倉貫さん
三重県伊賀市三田の陶芸家、谷本貴さん(42)と、奈良県大和郡山市の造形作家、倉貫徹さん(72)による初の2人展「石と陶」(伊賀市文化都市協会主催)が6月18から27日まで、同市上野丸之内の史跡旧崇広堂で開かれる。入場無料。
夫婦の日常1冊に 「花子とブー太郎」出版 名張の箕浦さん
「少しでも笑って幸せな気分になってもらえたら」。三重県名張市美旗町中1番の箕浦てる美さん(77)は、夫の義広さん(86)との日常生活の何気ない会話をまとめた「大人のおとなの文字マンガ 花子とブー太郎」を自費出版した。
名張署だより 薬物乱用の防止
刑事課長 若林一滋
今回は、薬物乱用の防止についてお話をします。さて、皆さまは「薬物」と聞いて何を想像しますか。テレビの向こうのことだと思っていませんか。いいえ、決してそのようなことはありません。
刈草ロール無料配布 木津川上流河川事務所
国土交通省木津川上流河川事務所は、堤防で刈った草を円柱状に丸めた「刈草ロール」を無料配布する。申し込みが必要で先着順、数量限定。