伊賀南部クリーンセンター 不燃ピットの利用を再開
伊賀市奥鹿野の伊賀南部クリーンセンターで昨年8月から9月にわたって起きた不燃ごみピットの火災についての報告が、6月28日の伊賀南部環境衛生組合の全員協議会であった。消火の影響で利用できなくなっていた出火元のピットは損傷がなかったことから、4月から利用を再開した一方、火災の原因特定には至らなかった。
7月は市内14か所で開催 議会報告会 伊賀市
伊賀市議会の2017年度議会報告会が、7月に市内14か所で開かれる。改選後のメンバーでは初の開催。6月定例会で審議した議案を説明、参加者と意見交換する。
名張市議会が閉会 12議案を可決、承認
名張市議会は6月定例会最終日の27日、約1億円を増額する一般会計補正予算案や、全ての障害者が円滑な意志疎通を図れるよう施策を推進する県内初の「手話その他コミュニケーション手段に関する施策の推進に関する条例」など12議案を可決、承認し閉会した。
ウィッツ社を償還請求で提訴 伊賀市
不適切な授業を行っていた旧ウィッツ青山学園高校の運営会社ウィッツ(東京都中央区)に対し、伊賀市は6月24日、生徒への履修回復措置費用として立て替え払いした約670万円の償還請求訴訟を津地裁伊賀支部に起こした。
16年度政活費 収支報告書の公開始まる 名張市議会
名張市議会は6月19日から、2016年度の政務活動費の収支報告書を公開した。閲覧場所は市役所1階の市民情報公開コーナーと、同市議会のホームページ。報告書に添付している領収書も閲覧できる。
個人住民税の通知書 2度目の誤送付 名張市
名張市は6月15日、個人住民税を給料から引くために事業所宛てに送っている通知書に、その事業所の従業員ではない女性市民1人の名前やマイナンバー、税額などを記載し、誤送付したと発表した。通知書の発送ミスは同月2日の発表に次ぎ2度目。チェック体制強化後のミスに前田國男副市長が陳謝した。
一般質問に9人 名張市議会
名張市議会事務局は6月12日、市議会6月定例会の一般質問に登壇する議員9人を発表した。一般質問は14日から16日までの3日間。












