新任の人権擁護委員2人に委嘱状 伊賀市
人権擁護委員の新任2人に対する委嘱状の伝達が7月9日、伊賀市役所であった。委嘱は今月1日付で、任期は2021年6月末までの3年間。【委嘱状を手にする今井さん(左)と川口さん=同市上野丸之内で】
立候補者予定者説明会 24陣営が出席 名張市議選
任期満了に伴う名張市議会議員選挙(8月19日告示、26日投開票)の立候補予定者説明会が7月3日、同市鴻之台の市役所であり、24陣営が出席した。【説明を聞く各陣営=名張市鴻之台1で】
市長「職員の処分検討していない」 伊賀市の借地問題
伊賀市が伊賀神戸駅近くに借りたバス転回場用地を巡り、親族が土地所有会社の役員を務めていた中岡久徳議員に対して市の幹部職員が面積など契約内容を伝えていたとされる問題で、岡本栄市長は7月2日、「職員の処分は検討していない」と述べた。【定例会見で答える岡本市長=伊賀市役所で】
法務統括監として弁護士を採用 伊賀市
伊賀市は7月2日、次長級の法務統括監として石田美奈子弁護士(38)=三重弁護士会=を任期付職員で採用したと発表した。任期は2020年3月末までの1年9か月で、給料は月額54万1千円。
夏のボーナス 総額6・5億円を支給 名張市
名張市は6月29日、職員ら869人に夏のボーナスを支給する。支給総額は昨年同期比2084万3898円(2・59%)増の6億5254万9919円だった。
定数18に削減 名張市議会
名張市議会の6月定例会が26日に最終日を迎え、各提出議案の採決が行われた。注目された議員定数を削減する条例制定の議案は賛成多数で可決された。【議員定数削減の条例を定める議案の採決で賛成起立する議員=名張市鴻之台1で】
2議案が継続審議 伊賀市議会
伊賀市議会は6月定例会最終日の25日、2018年度一般会計補正予算案など13議案を原案通り可決、2議案を継続審議とし閉会した。
中岡議員への辞職勧告を決議 伊賀市議会
伊賀市議会(定数24)は6月定例会最終日の25日、親族が役員をしている企業の契約に関与したとして中岡久徳議員(70)=無会派=に対する辞職勧告決議案を提出し、全会一致で可決した。中岡議員は通院を理由に欠席した。勧告決議に法的拘束力はない。【辞職勧告決議に賛成で起立する議員=伊賀市役所議場で】
中岡市議に辞職を勧告 伊賀市の借地問題
伊賀市議会の岩田佐俊議長は6月21日、伊賀神戸駅近くに市が借りたバス転回場用地を巡る契約で親族が役員だった土地所有会社との契約に関与したとして、中岡久徳市議(70)=写真左=に辞職を勧告した。中岡市議は文書を受け取った後「(契約に)関与していない。辞職するつもりはなく、引き続き職責を全うする」と取材に答えた。
政倫審が議長に報告 中岡議員の辞職勧告求める 伊賀市の借地問題
伊賀神戸駅近くに伊賀市がバス転回場として借りた土地を巡る問題で、市議会議員政治倫理審査委員会の安本美栄子会長は6月19日、親族が役員だった土地所有会社との契約に中岡久徳議員(70)が関与したと認定し、「辞職勧告」の措置を講じるよう求める報告書を岩田佐俊議長に提出した。【報告書を提出する政倫審の安本会長(右から2人目)=伊賀市役所議長室で】


















