29日開会 伊賀市議会12月定例会
伊賀市議会の議会運営委員会は22日、12月定例会の会期を11月29日から12月25日までの27日間と決めた。
桐ケ丘団地の汚水処理施設 伊賀市に公共移管を提案 議会請願も
伊賀市南部にある桐ケ丘地区住民自治協議会は11月21日、稼働開始から30年以上経つ住宅団地の汚水処理施設を市で管理運用するよう求める公共移管の提案書と住民2595人分の署名を岡本栄市長に手渡した。市議会にも請願書を提出し、12月定例会で審議される見通し。【提案書を手渡す同自治協の大場会長(左から2人目)ら=伊賀市役所で】
伊賀市長の働きかけ問題 議会全体で対応へ議員多数が賛成
伊賀市議会の議員全員協議会は11月20日、中心市街地にある現市役所を複合施設に改修計画を巡り、予算案に反対していた上田宗久議員に岡本栄市長が働きかけをしたとされる問題について協議し、賛成多数で議会全体で取り扱うことを決めた。【賛成に挙手する議員=伊賀市役所で】
ママさんたちの働きたい気持ち応援 名張市が企業と協定結ぶ
名張市の産業チャレンジ支援協議会は11月9日、東京を拠点に小さい子どもを持つ母親や主婦に向けて、働く機会を応援する事業を展開する株式会社マミーゴーと「在宅ワークを活用した女性の新しい働き方の推進に関する協定」を結び、調印式を行った。【調印式を終え、握手を交わす荻野代表(右)と亀井市長=名張市】
庁舎改修経費 反対議員への市長発言 全員協で対応 伊賀
伊賀市の現市役所を複合施設に改修する補正予算案を巡り、岡本栄市長が議案に反対していた上田宗久議員(明政クラブ)の地元地区で進んでいた道路改良事業の話を持ち出し、可決しなければ優先順位を変える可能性があると発言した問題で、市議会の会派代表者会議は11月5日、議員全員協議会で対応を話し合うことを決めた。【意見を述べ合う各会派の代表者=伊賀市役所で】
市政功労賞と善行賞 7人を表彰 伊賀市
伊賀市は11月1日、2018年度の市政功労賞と善行賞の7人を発表した。市役所で同日表彰する。【(左から)市政功労賞の桃井さん、嶋澤さん、西田さん=伊賀市提供】
校名は「上野北」 12月議会で条例改正へ 長田・新居小の統合校
伊賀市教育委員会は10月25日、2校を統合し2020年4月に開校を予定する同市西高倉の「(仮称)長田・新居小学校」の校名について、地元の設置準備委員会(北寺敏昭会長)が選定した候補名「上野北」について検討し、教育委員4人の全会一致で承認した。市議会12月定例会に提出する条例改正案の可決で正式な決定となる。【11月中旬に完成予定の新校舎と解体する旧校舎=伊賀市西高倉】
速度超過で消防士を戒告 名張市
名張市は10月24日、速度違反で信用を失墜したとして、名張消防署指導調査室の男性消防士(27)を戒告にしたと発表した。処分は10月23日付。
伊賀市の中心市街地活性化 官民組織が第2期計画策定に向け提言
伊賀市内の各種団体や行政などでつくる官民組織の同市中心市街地活性化協議会は10月22日、策定が遅れている第2期中心市街地活性化基本計画への提言をまとめ、市と市議会に提出した。石橋正行会長は「市独自でやれる事業もある。明日からでも取り組んでほしい」と要望した。【岡本市長に提言書を手渡す石橋会長(左から2人目)=伊賀市役所で】



















