- Advertisement -

「ほめ書」二人展 西永さんと伊藤さん 伊賀市の信金で25日まで

 心を軽く元気にする前向きな言葉を〝誉め言葉〟として筆文字で表現する「ほめ書」。三重県伊賀市緑ケ丘東町の上野東部公民館のサークルに通う西永一代さんと講師の伊藤ゆかりさんによる「ほめ書を楽しむ二人展」が、北伊勢上野信用金庫緑ケ丘支店(緑ケ丘本町)ロビーで3月25日まで開かれている。観覧自由。

5~11歳ワクチン接種どうする? 教えて!!ぱぱしょー先生

 5歳から11歳の新型コロナワクチンの接種が各地で始まっているが、子どものワクチン接種には「副反応が気になる」などためらいの声もある。メリットや副反応のリスク、注意点について、「パパ小児科医(ぱぱしょー)」の名前で、SNSなどで情報発信する三重県伊賀市小田町の小児科医院院長、加納友環さん(40)に話を聞いた。

名張に移住し挑む有機栽培米作り オリジナルブランドで発信

「カミノイタズラ」

 「農業をやりたい」と大阪から三重県名張市安部田に移住して有機栽培米作りに励む上髙原由佳さん(39)。「カミノイタズラ」とネーミングされた米は収穫2年目で「甘くておいしい」と好評だ。

水引アクセサリーで結ぶ縁 「笑顔のために」名張の岩尾さん

 祝儀袋などに用いる飾りひも「水引」を使って作る「水引アクセサリー作家」として活動する、三重県名張市梅が丘北のパート従業員、岩尾由利子さん。生み出す作品は「持っていたら幸せが来そう」と注目を集めている。

昇格の原動力に キングカズに学べ JFL鈴鹿・日根野達海選手

 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)鈴鹿ポイントゲッターズに所属する、三重県伊賀市出身のMF日根野達海選手(23)。「キングカズ」こと元日本代表FW三浦知良選手(55)の入団で注目が高まる鈴鹿は三重県初のJリーグ入りを目指しており、日根野選手は「自分の殻を破って成長し、チームの勝利に貢献したい」と昇格の原動力となるべく意気込んでいる。

「インスピレーション書」で気持ち後押し 伊賀市の橋本さん

 対面し直感で感じた言葉をつづっていく「インスピレーション書」の書家として活動する、三重県伊賀市服部町の橋本眞衣子さん(45)。「同じスペースで同じ思いを共有するからこそ分かち合える時間は大切。皆さんの前向きな気持ちの後押しができたら」と思いを語る。

キレイアートフェスタ! 展示販売やワークショップ 伊賀で12日から

 手づくり作家の作品展示販売やさまざまなワークショップが楽しめるイベント「キレイアートフェスタ!」が、3月12日から三重県伊賀市平野西町の岡森書店白鳳店内で始まる。

愛情込め「わんこ」撮る 歴代の愛犬や「友だち」も 名張の水谷さん

 犬だけにフォーカスを当てて写真を撮っている、三重県名張市つつじが丘南の会社員、水谷健二さん(64)は「幸せそうな、楽しそうな『わんこ』を撮る」のが信条。愛犬家である水谷さんの写真には愛情があふれている。

海岸や湖畔のガラス片「シーグラス」作品に 名張の合田さん

 海岸や湖畔で見かけるガラス片「シーグラス」を利用したおしゃれな作品を創作する三重県名張市すずらん台東の自営業、合田艶子さん。自己流でメルヘンタッチの作風の数々が「可愛い」「キラキラして奇麗」と人気だ。

伊賀署だより 少年の非行 犯罪被害防止

生活安全課長 池田敏郎

 進学や進級の時期は生活環境の変化に伴い、少年が深夜はいかい、喫煙、飲酒などの不良行為や万引き、大麻を始めとする薬物乱用などの非行に走ったり、SNSの利用に起因して性被害を受けるなど、悪質な犯罪被害に遭うケースの増加が懸念されますので、保護者の皆さんは次の点に注意してください。

- Advertisement -
- Advertisement -