- Advertisement -

子どもへ「しあわせ」ふわり シャボン玉おじさん 名張の角田さん

 全国各地の公園などに出没し、多彩なパフォーマンスで子どもたちに感動を与えている「シャボン玉おじさん」がSNSで話題になっている。三重県名張市内の公園にも登場し、訪れた人から歓声が上がっている。〈YOU動画(https://www.you-doga.jp/video/2022/10/03/3987/)〉

甲冑姿で伊賀上野城下町を活性 筒井武将隊 レンタル店も

 三重県伊賀市の伊賀上野城を築いた安土桃山時代の武将、筒井定次らに扮し地域の魅力を発信する「伊賀國筒井武将隊」を市内外に住む有志が結成した。同市の中心市街地では、隊のメンバーがスタジオを備えた甲冑レンタル店もオープンさせた。

科学に親しみを 親子体験会の参加者募る 伊賀

「カラフル」がテーマ

 三重県の伊賀市文化都市協会は、子どもたちに「科学の世界に親しみを持ってもらおう」と初開催する親子体験会「ぶんとキッズ・アカデミー はじめてのサイエンス」の参加者を10月20日まで募集している。ゆめテクノ伊賀3階テクノホール(同市ゆめが丘1)で全3回に分けて開かれ、1回目は11月23日、2回目は12月3日、3回目は同月26日。

県大会に伊賀から2チーム ふたば、友生 少年野球クラブ

 10月15、16日に三重県の伊賀地域と亀山市で開かれる「第44回三重県学童軟式野球選手権大会」に、伊賀市の「ふたば少年野球クラブ」と「友生少年野球クラブ」が出場する。

伊賀ドキの人 施術後の表情やりがいに

中西美徳さん(25)

 心や身体に癒やしの効果を与えるヒーリングサロン「Mikoto(ミコト)」の心理カウンセラー。今年9月、オーナーの母と三重県名張市さつき台で開業し、「ストレスのない生活へのサポートができれば」と利用客に寄り添う。

天然藍染めの魅力伝える 14日から名張で展示会

 「ジャパンブルー」として世界で評価される天然藍染めの魅力を伝える展示会「日本の藍 ジャパンブルー『阿波藍600年の歩み』」が10月14日から17日まで、三重県名張市桔梗が丘3の呉服店「TACHI・花」で開かれる。入場無料。

秋の作品展13日から 名張水彩画会

 趣味で絵画を楽しむ男女7人のグループ「名張水彩画会」の第46回作品展が、10月13から16日まで、三重県名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。

夫は陶芸、妻は絵画 秋感じる2人展 12日から伊賀市で

 「秋の雰囲気を味わって」。三重県名張市桔梗が丘5番町の小牧昭夫さん(83)、郁子さん(80)夫妻は、10月12日から同20日まで、伊賀市上野福居町のギャラリー「アートスペースいが」で、陶芸と絵画の2人展を開く。入場無料。

夢のプロゴルファーへ第一歩 名張出身の阪口さん 初挑戦でテスト合格

 三重県名張市出身の阪口亮太さん(21)は今年9月、日本プロゴルフ協会(PGA)が開催する資格認定審査(プロテスト)に初挑戦で合格し、クラブを握ったころからの夢であるプロゴルファーとしての第一歩を踏み出した。

伊賀署だより 特殊詐欺、新たな手口も

刑事課長 早咲侑

 特殊詐欺には、親族ら身内をかたる、いわゆる「オレオレ詐欺」や、市役所職員らをかたって医療費の還付金があると言ってだます「還付金詐欺」、料金の未払いがあると言ってだます「架空請求詐欺」などさまざまな手口があり、このどれもが、だまされた被害者に現金を振り込ませたり、キャッシュカードを取りに来て、渡したカードからお金が引き出されたりする形でだまし取られるものです。

- Advertisement -
- Advertisement -