- Advertisement -

「多趣味な元気人」やりがい感じる地域の関わり 名張の雨宮さん

 三重県名張市桔梗が丘5番町の雨宮松雄さん(82)は、地域で「多趣味な元気人」として知られている。毎朝6時前のウォーキングを始め、楽器演奏、コーラス、そば打ち、メダカの飼育など楽しんでいる。

名張署だより 110番映像通報システム

地域課長 中井孝

 110番映像通報システムは、音声だけでは把握が難しい事件・事故などの現場の状況を、スマートフォンまたはタブレット端末を用いて映像や画像を撮影し、警察に送信することができるシステムで、2022年10月から全国の警察で運用が始まりました。

児童が「ええとこ」紹介 校区の魅力伝えるパンフ完成 名張小

 三重県名張市丸之内の市立名張小学校の全校児童(433人)が旧市街地など校区の魅力を調べ、紹介したパンフレットが完成した。300部を印刷し、3月上旬から市観光協会や市役所などに置いて配布する。

プールでニジマス釣り サンピア伊賀 4月末まで

 オフシーズンのレジャープールを活用しようと、三重県伊賀市西明寺の宿泊・温泉施設「ヒルホテルサンピア伊賀」では今年3月から、家族連れや初心者でもニジマス釣りが楽しめる「プールフィッシング」を4月末ごろまで開設している。

らぶペット 家族として幸せな生活 平見さん家の「アメリ」 名張市

 三重県名張市桔梗が丘8番町の平見信代さん、真由美さん親子と一緒に暮らす小型犬キャバリアの「アメリ」(雌・2才)。2年前、生後8か月でやって来た。

木で生み出す精巧ミニチュア 記憶頼りに再現 名張・中矢さん

「昔思い出す」

 椅子や花器などさまざまな木工作品を生み出す、三重県名張市中知山の中矢豊彦さん(79)。数あるモチーフの中でも、子ども時代に見た景色を再現したこだわりのミニチュア作品は精巧な仕上がりで、周囲からは驚きの声が上がっている。

「得意な画法で」春季展 9日から 名張市美術作家協会

 三重県の名張市美術作家協会(板野和郎会長)の春季展が、3月9日から12日まで同市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。

「頭文字D」に憧れ20年 夢のハチロク忠実再現 伊賀市の高山さん

細部もこだわり修理半年

 人気漫画「頭文字(イニシャル)D」で主人公が乗る「藤原とうふ店」と書かれたトヨタのスプリンタートレノ(AE86、通称ハチロク)を、三重県伊賀市ゆめが丘の自営業、高山祐多さん(31)が忠実に再現した。「20年越しの夢がかなった」と話す。

三川ゆりさん 歌手生活20周年記念 感謝の歌謡ショー 4月23日に名張で

 三重県名張市在住の歌手、三川ゆり(本名・辻森澄子)さん(徳間ジャパンコミュニケーションズ)の歌手活動20周年を記念した歌謡ショー「ありがとう20周年歌って踊って元気でショー」が、4月23日に同市松崎町のadsホールで開かれる。入場無料。

兄弟で起業 2拠点で最新技術提供 名張の石原さん

映像配信 文化継承にも

 若い兄弟が立ち上げた、デジタル戦略を手掛ける合同会社「わたし館」(三重県名張市富貴ケ丘)が、地元と東京に活動拠点を置いて最新のデジタルサービスを提供し、注目されている。

- Advertisement -
- Advertisement -