第九を歌う体験会 27日に名張市総合福祉センターで
「名張第九を歌う会」が、メンバー募集を兼ねて5月27日午後7時から三重県名張市丸之内の市総合福祉センターふれあいで「第九体験会」を開く。参加無料。
リンクする2作品展 伊賀市の彫刻家・大平さん
三重県伊賀市玉瀧の彫刻家、大平和正さんが出展する2つの作品展が、史跡旧崇広堂(上野丸之内)と武家屋敷入交家住宅(上野相生町)で開かれる。
テーマは「カラフル」 女性8人展 名張で20日から
三重県名張市百合が丘東9の知的障害者支援施設「ワークプレイス栞」のギャラリーで、作品展「栞のアーティストたち展Vol・7」が5月20日から6月10日まで開かれる。入場無料。
映画「日本独立」上映会 20日に名張のadsホールで
俳優の浅野忠信さん主演の映画「日本独立」(2020年公開)の上映会が5月20日、名張市松崎町のadsホールで開かれる。入場無料。
木のぬくもり感じる個展 20日から伊賀市で 彫刻家の惠村さん
三重県伊賀市出後の彫刻家、惠村正大さん(68)の個展「里山からのおくりもの」が、5月20日から同28日まで同市上野丸之内のギャラリー是空で開かれる。同所では2年ぶり2回目の開催となる。入場無料。
木彫りと酒袋バッグの二人展 19日から名張で 芝田さんと井上さん
全て一点物のオリジナル―。三重県名張市つつじが丘北の芝田美智子さん(79)の木彫りと、同梅が丘北の井上玲子さん(75)による酒袋バッグの二人展「遊々展」が、5月19日から同21日まで同市桔梗が丘2のギャラリー閑で開かれる。入場無料。
メッセージ花火募集 5月30日締め切り 7月の伊賀市市民花火大会
三重県の伊賀市市民花火大会実行委員会が、7月23日の開催当日に打ち上げるメッセージ花火を募集している。
読み聞かせ活動が評価 大臣表彰 伊賀・お話の国のアリス
子どもの読書意欲を高めるため特色ある実践をしている学校、図書館、市民団体などを表彰する文部科学省の「子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体」で、三重県伊賀市のいがまち地域を中心に絵本の読み聞かせ活動を続けるボランティア団体「お話の国アリス」が県内の団体で唯一、文部科学大臣表彰を受けた。
名張署だより テロ対策・警戒警備 ご協力お願いします
警備課長 百々雅史
5月19から21までの3日間、広島市でG7首脳会議(広島サミット)が開催されます。世界の主要国首脳が集まるサミットが日本で開催されるのは7年ぶりのこととなります。また、関係閣僚会合は4月から12月まで全国各地で開催され、三重県では来月16から18までの3日間、志摩市において「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」が開催されます。
念願の初優勝、地元GⅠへ ボートレース 伊賀市出身・山下選手
ボートレースからつ(佐賀県)で5月4日まで開催された競艇の「GⅢオールレディース マクール杯」で、三重県伊賀市出身の山下夏鈴選手(25)が初優勝した。2017年11月のデビューから5年半、キャリア930走目の初タイトルで、8月に地元のボートレース津である女子選手のみのGⅠ競走「レディースチャンピオンシップ」の優先出場権を手にした。