県選抜に名張から3人 中学軟式野球 22日に東海大会
10月22日に三重県亀山市の西野公園野球場で開催される軟式野球の大会「全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆」の東海ブロック代表選考会に、名張市立赤目中3年の松田竜空君(15)と髙北敬漫君(15)、桔梗が丘中3年の郷壱成君(14)の3人が出場する。
15年ぶりの箏リサイタル 23日に名張で 菅生さん
三重県伊賀地域を中心に箏(琴)の演奏活動を続け、高校などでの指導にも携わってきた菅生三千代さん(76)=伊賀市山出=の15年ぶりのリサイタル「絃によせて 宮城道雄の世界」が、10月23日午後2時から名張市松崎町のadsホールで開かれる。
秋祭り、規模縮小し開催 本祭30日 名張・宇流冨志禰神社
宇流冨志禰神社(三重県名張市平尾)の今年の秋祭りは、新型コロナウイルス感染症対策で規模を縮小して開催する。神事やトラックによる神社のみこし巡行の他、3年ぶりに獅子舞の奉納や露店の路上営業がある。
伊賀の風情ある景観 22日から個展 津の画家・田村さん
鬼・だんじり 駅や棚田も
「伊賀は単なる古い町ではない。景観に風情があって秀逸」。三重県津市一身田大古曽の画家、田村公男さん(69)が、伊賀地域の風景や祭りなどを題材とした絵画の個展を、10月22日から30日まで伊賀市上野福居町のギャラリー「アートスペースいが」で開く。入場無料。
つる草が電話ボックス占拠 伊賀市の国道沿い 自然にのみ込まれるよう
携帯電話の普及で、最近はあまり意識することがなくなった公衆電話。自然にのみ込まれるかのように、いつの間にか植物に占拠されてしまった電話ボックスが見つかった。
飛び立ちそう 竹細工の昆虫 名張市の米山さん
「竹でこうしたものができるんだと思ってもらえたら」。今にも飛び立ちそうなトンボやバッタ、カブトムシなどの昆虫を竹細工で作っている、三重県名張市黒田の米山徳一さん(76)。10月22日から26日まで同市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる市老人クラブ連合会「趣味の作品展」にも出品する予定だ。
名張署だより 特殊詐欺の被害防止
刑事課長 竹下伸樹
平素より警察活動に対するご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。今回は、特殊詐欺の被害防止について説明します。
ハロウィーンまち歩き「非日常楽しんで」 23日に名張で
三重県名張市夏見の箕曲市民センターを拠点に活動する子育てコミュニティー「べびっと」(北森仁美代表)のイベント「まちなかハロウィン2022」が10月23日午前10時から、同市元町の「FLAT BASE」と周辺で開かれる。
結成40周年記念公演 おきつも名張劇場 22日にadsホール
三重県名張市を中心に活躍する市民演劇グループ「おきつも名張劇場」の第25回公演「乱歩誕生」が、10月22日午後1時から同市松崎町のadsホールで開かれる。演出を担当する萩森孝行さんは「結成40周年の記念公演。名張にしかできない劇にしたい」と意気込みを語る。
NPBドラフト吉報待つ 名張出身の長谷部大器選手 プロ野球独立L・神奈川
プロ野球の独立リーグ「ルートインBCリーグ」神奈川フューチャードリームスに所属する三重県名張市出身の長谷部大器選手(25)。昨年は四国アイランドリーグplusで大記録を残し、NPB(日本プロ野球機構)入りを目指して移籍した現チームでは、本来の遊撃手として存在感を発揮。堅実な守備と打撃に更に磨きをかけ、「今年こそは」の思いで10月20日のNPBドラフト会議を迎える。