レクスポフェア2021 名張市で23日
「スポーツの日」の7月23日、三重県名張市夏見の中央公園内を会場に「名張市レクスポフェア2021 来てだあこ!」が開かれる。同市スポーツレクリエーション協会の主催。
「バラの世界」立体的に表現 竹森さん個展 27日から伊賀市で
三重県伊賀市予野の竹森佳代子さん(73)の個展「バラの世界」が、11月27日から12月3日まで市内のギャラリーで開かれる。自宅では130株ほどのバラを育て、絵の題材にすることもあるそうだ。
犯罪発生マップ 乗り物の盗難被害目立つ 8月の伊賀地域
三重県警伊賀、名張両警察署がまとめた8月中の刑法犯認知件数(暫定値)は、伊賀署50件(前月比29件増)、名張署35件(同2件減)だった。
障害者割引制度 4月から単独で乗車も5割引 手帳所持者全て適用に 伊賀鉄道
三重県の伊賀市内を走る伊賀鉄道伊賀線(16・6キロ)が、4月から単独で乗車する障害者の普通乗車券と回数券を半額に割引した。身体障害者、療育、精神障害者保健福祉の各手帳を所持する全ての人が適用され、県内の鉄道事業者では伊賀鉄道と四日市あすなろう鉄道が初めてだという。
古民家で民泊開業 大阪から伊賀市種生へ 山本さん夫妻
交流深める
退職を機に、長く暮らした大阪市内から、自然豊かな三重県伊賀市種生へ3年半前に転居した山本富士夫さん(63)と妻の智示さん(49)が今年6月、古民家の自宅を改修した民泊「伊賀里山の宿 芙蓉庵」を開業した。野菜作りやボランティアなどの傍ら、この宿に集う地域の人たちや旧知の友人らと交流を深めている。
コンサート「夏の陣2019」 8日に名張で
伊賀地域を中心に活動する混声合唱団「コーロ・Gui」の結成25周年を記念したミュージカル仕立てのコンサート「夏の陣2019」が、6月8日午後2時から名張市松崎町のadsホールで開かれる。【本番に向け練習に励む団員たち=名張市丸之内で】
単3電池40本の自転車レース 技術者目指す高専生が連覇
単3充電池40本を動力として周回数を競う4輪車・2輪車のレース「Ene‐1グランプリSUZUKA」が8月に鈴鹿サーキットで行われ、近畿大学工業高等専門学校(名張市春日丘)のチームが2輪車カテゴリーの大学・高専・専門学校部門で連覇を飾った。【(左)従来の車体を改良したAチームの車体と(右)Bチームが使用した新車体=鈴鹿市で(提供写真)】
民謡発表会 90代3人も舞台に 6月4日に伊賀市文化会館で
民謡やよい会(森永弘昌会長)による33回目の発表大会が、6月4日午後1時から三重県伊賀市西明寺の市文化会館さまざまホールで開かれる。幅広い年代の会員たちがいる中で、90歳を越えてなお唄の稽古に励んでいる同市の男性3人も舞台に立つ。
義父が育てた伊賀米で玄米コーヒー 伊賀市の医師・山﨑さん
義父が育てた伊賀米を使った玄米コーヒーの売り出しを手始めに、地域の健康に貢献できるカフェ併設の居場所づくりへ向けた一歩を踏み出したのは三重県伊賀市上之庄の医師、山﨑直美さん(35)だ。
居酒屋をモデル店指定 ハンドルキーパー運動推進
居酒屋から飲酒運転根絶の発信を――。名張署と名張地区交通安全協会が、同市上八町の居酒屋「kuko」をハンドルキーパー運動推進モデル店に指定した。