競泳 ジャパンオープン初出場 伊賀市の廣島さん
東京辰巳国際水泳場で12月1日に開幕する競泳の全国大会「ジャパンオープン2022」(日本水泳連盟主催)に三重県伊賀市服部町の廣島あつこさん(16)(高田高1年)が初出場する。
歌手生活18年のYUMICOさん 12月1日にライブ 名張
2004年のデビューから歌手生活18年を迎えた三重県名張市在住のYUMICOさんが、12月1日午後1時から同市朝日町の「アニエス・ガーデン名張」で「アフタヌーンティーライブ」を開く。
フットサル県大会で優勝 名張市の小学生チーム
三重県名張市を拠点に活動する小学生フットサルチーム「ラピド名張フットサルクラブ」が、10月中旬に鈴鹿市で開かれた「ガーデンカップU12フットサル大会」で優勝に輝いた。
ごみ排出やっぱり増加 指定袋以外可の収集期間 名張市
ごみの排出量の抑制などを目的に、2008年4月から三重県名張市で実施されている家庭ごみの有料化。そんななか、コロナ禍による市指定ごみ袋の入荷遅れで今年9月26日から10月28日まで、市販袋でも収集する臨時措置が取られた。果たして、その間のごみ量はどうだったのか。
「還暦野球」4年ぶり甲子園球場で 29日開幕 宇陀から全国へ
開催に尽力 寺岡さん
2025年の滋賀国体でデモンストレーション競技に採用されることが決まっている「還暦野球」。11月29日から12月2日まで兵庫県内で「第6回おじいちゃんの甲子園」を開く「日本生涯還暦野球協会」の会長を務める寺岡稔さん(78)=宇陀市榛原天満台東4=は「宇陀市から還暦野球を全国へ」との思いを持ち続け、地道に活動を続けている。
フットサル東海大会へ 伊賀市の中学生チーム
三重県伊賀市で活動する中学生フットサルチーム「IFCシャペウフットサル」が、11月26日に鈴鹿市で開かれる「JFA第28回全日本U15フットサル選手権東海大会」に初出場する。全国につながる大会を控え、選手たちは「勝つことを強く意識し、個人技だけに頼らずしっかりパスを回せる試合にしたい」と練習を重ねている。
皆が挑戦押し花アート 「花遊会」作品展 25日から名張で
「長引くコロナ禍でも、皆がいろんな挑戦をしてきた。『草花でここまでできるのか』と思ってもらえたら」。三重県名張市百合が丘東1の小川るみさん(71)が主宰する押し花教室「花遊会」の作品展が、11月25日から28日まで同市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。
絵画仲間「ポピーの会」の作品展 23日から伊賀市で
三重県伊賀市平野東町の画家、中尾範子さんに絵を習う女性グループ「ポピーの会」が、11月23日から27日まで同市上野東町の白鳳プラザで水彩画の作品展を開く。入場無料。
陶芸と現代美術の展覧会「かたまりとかさなり」 伊賀で23日から
三重県伊賀市音羽の陶芸家、尾花友久さんと兵庫県在住の現代美術作家、大野由美子さんによる展覧会「かたまりとかさなり」が11月23から12月4日まで、伊賀市上野丸之内の史跡旧崇広堂で開かれる。伊賀市文化都市協会の主催。
「老い」の未来描く 公募メンバー演じる劇 27日に名張で
公募で選ばれた三重県内在住の20代から90代のメンバー約30人が出演し、老いの明るい未来を描く演劇「あたらしい生活シアター」が、11月27日午後2時から名張市松崎町のadsホールで上演される。