- Advertisement -

4人の個性見に来て 「四季彩」絵画展 名張で29日から

 4人それぞれの個性を見に来て―。趣味で絵画を楽しむ三重県名張市のグループ「四季彩」が、4月29日から5月7日まで初の作品展を開く。月に1回集まっては絵画談議に花を咲かせる4人が、水彩、パステル、油絵の持ち味を生かした作品を披露する。

伊賀署だより 署長着任あいさつ 

署長 南幸輝

 本年3月13日、伊賀警察署長に着任しました南幸輝です。「こうき」と読まれ、なかなか「ゆきてる」と読んでもらえないので、あえて振り仮名を付けました。

ウクライナの人と交流 現地支援のフェスタ 30日に名張で

 ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、三重県内在住のウクライナ出身者らを招いて交流の機会を設け、現地への支援に役立てようという催し「なばり9条の会2023ピース9フェスタ ウクライナから世界へ 愛と平和を」が、4月30日午後1時30分から同4時まで、名張市蔵持町里の市武道交流館いきいきで開かれる。参加費は1人700円。

柿渋や草木染め「工房あい」作品展 伊賀で29、30日

 着なくなった着物を仕立て直した洋服、柿渋染めや草木染めのかばん、服飾品を制作している三重県伊賀市のグループ「工房あい」の作品展が、4月29、30日に同市で開かれる。入場無料。

忍者の里でバイク「Ninja」祭り 5月4日に伊賀市で

 オートバイメーカー・カワサキが販売するバイク「Ninja」の愛好家たちが一堂に集まるイベント「忍者の里でNinja祭り!」が、5月4日午前9時から伊賀市種生の「青山ハーモニー・フォレスト」で開かれる。

四日市萬古の魅力を 家族4人「醉月陶苑」伊賀で作品展 25日から

 「伊賀の地で、四日市萬古の魅力を伝えたい」。繊細な細工を施した紫泥急須などで知られる萬古焼作家、清水醉月(本名・洋)さん(79)が三重県四日市市南いかるが町で営む「醉月陶苑」の作品展が、伊賀市上野福居町のギャラリー「アートスペースいが」で4月25日から5月4日まで開かれる。入場無料。

ブレザー型標準制服来春採用 ウェブ投票で決定 伊賀市立中学

 三重県伊賀市立中学校の新しいブレザー型標準制服を決めるウェブ投票が始まった。期間は5月10日まで。3つのタイプから選択し、採用した中学校では来春の新入生から新制服を着用する。

火災情報 3月中 伊賀市18件、名張市5件

 3月中、三重県伊賀市では18件(建物2、林野2、その他14)、名張市では5件(建物1、その他4)の火災が発生し、1人が死亡した。特に伊賀市内では立て続けに5件発生した日もあるなど、草やごみの焼却に端を発する火災が多発した。

「マイナ保険証」対応遅れ 伊賀地域医療機関、システム導入済7割

 従来の健康保険証が2024年秋に廃止されマイナンバーカードとひも付けた「マイナ保険証」に全面的に切り替わるのを前に、4月から原則、全ての医療機関に対し、読み取りシステムの導入が義務化された。ところが、一部の医療機関ではシステム導入に遅れが出ている。三重県伊賀地域の状況を調べた。

犯罪発生マップ 自動車関連犯罪が多発 3月の伊賀地域

 三重県警伊賀・名張両警察署がまとめた3月中の刑法犯認知件数は、伊賀署27件(前月比12件増)、名張署19件(同7件減)だった。

- Advertisement -
- Advertisement -