宇陀川に架かる橋、波打つ 大雨による増水で損傷 名張市安部田
6月3日午前6時ごろ、三重県名張市安部田の宇陀川に架かる「坂の下橋」(市道坂ノ下丈六線)が曲がっていると、住民から市に通報があった。前日の大雨による川の増水の影響で橋脚が傾いたためとみられ、市は橋を通行止めにした。復旧の見通しは立っていない。
忍者列車に落書き 伊賀市が被害届
三重県伊賀市は12月6日、伊賀鉄道上野市駅(同市上野丸之内)の2番ホームに停車してあった忍者列車が落書きの被害に遭ったと発表した。警察が器物損壊容疑で捜査している。
伊賀南部クリーンセンター火災 ごみ収集19日から通常実施
7月18日午前10時10分ごろ、伊賀市奥鹿野のごみ焼却施設「伊賀南部クリーンセンター」内リサイクル施設で出火し、約7時間後に鎮火した。けが人はいなかった。【黒い煙が立ち昇る伊賀南部クリーンセンター=伊賀市奥鹿野で】
中学校校舎に生卵 窓ガラス割られる被害も 伊賀市内で
12月3日午前7時ごろ、伊賀市立崇広中学校の建物に生卵の投げつけられた跡があるのを出勤した職員が発見した。同市立緑ヶ丘中でも同様の被害や校舎の窓ガラスが割られているのを職員が見つけ、警察に被害届を出した。
83歳女性が行方不明 伊賀市桂
伊賀市は10月7日、行方不明になっている同市桂の無職、的場俔子(まとば・ちかこ)さん(83)の氏名や顔写真などを公表し、情報提供を呼び掛けている。【行方不明になっている的場さん(市提供)】
住人の就寝中に「忍び込み」名張で相次ぐ 被害女性「震え止まらなかった」
住人の就寝中に家に侵入し現金などを盗む「忍び込み」の被害が、三重県名張市の錦生地域で4月22日夜から翌朝にかけて3件相次いだ。被害に遭った70代女性は「まさかうちが狙われるなんて。体の震えが止まらなかった」と言葉を絞り出した。
80代女性1220万円だまし取られる 警察名乗る男らうその電話 名張市
三重県警名張署は7月1日、名張市内で特殊詐欺が発生し、一人暮らしの80代無職女性がうその電話で現金1220万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。
特殊詐欺で被害99万円 伊賀市で
三重県警伊賀署は6月17日、伊賀市内に住む60代のパート女性が特殊詐欺の被害に遭い、現金約99万9000円をだまし取られたと発表した。
死亡ひき逃げ事件 発生から3年 伊賀署が情報提供呼び掛け
3年前に発生した死亡ひき逃げ事件で、伊賀署は10月30日、伊賀市内にあるショッピングセンターなど現場付近の3か所で情報提供を呼び掛けるちらしを配布した。【買い物客にちらしを配る伊賀署員=伊賀市服部町で】
被害額1200万円 特殊詐欺で80代女性が現金だまし取られる 名張市
三重県警名張署は5月18日、名張市内で特殊詐欺が発生し、一人暮らしの80代無職女性がうその電話で現金1200万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。