- Advertisement -

飲酒運転の疑い 会社員の男逮捕 名張署

 三重県警名張署は9月10日、道路交通法違反(飲酒運転)の疑いで、名張市の会社員の男(54)を現行犯逮捕したと発表した。

特殊詐欺で20代男性が700万円被害 警察署に誘導され発覚 名張

 三重県警名張署は9月10日、警察官や検事などをかたる特殊詐欺で名張市の20代男性が現金約700万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

寺のさい銭盗んだ疑い 住居不定の33歳男逮捕 名張署

 三重県警名張署は9月9日、窃盗の疑いで住居不定、無職の男(33)を逮捕したと発表した。容疑を認めているという。

SNS型投資詐欺 30代男性が2525万円被害 伊賀市で

 三重県警伊賀署は9月12日、伊賀市内に住む30代男性がSNS型投資詐欺で現金2525万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

警察官や検事かたる特殊詐欺で700万円被害 名張の70代男性

 三重県警名張署は9月11日、警察官や検事などをかたる特殊詐欺で名張市の無職の70代男性が現金700万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

警察官や検事かたる詐欺で250万円被害 名張の50代女性

 三重県警名張署は9月2日、警察官などをかたる特殊詐欺で名張市の50代女性が現金250万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

時効まで2か月 伊賀市の死亡ひき逃げ事件 警察が情報求める

 2015年に三重県伊賀市の国道で発生した容疑者不明の死亡ひき逃げ事件が自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の時効まで2か月に迫っている。伊賀署員ら10人が8月29日、現場付近のコンビニ店と市内の大型ショッピングセンターで買い物客らにちらしを配って情報提供を呼び掛けた。

住人の就寝中に「忍び込み」名張で相次ぐ 被害女性「震え止まらなかった」

 住人の就寝中に家に侵入し現金などを盗む「忍び込み」の被害が、三重県名張市の錦生地域で4月22日夜から翌朝にかけて3件相次いだ。被害に遭った70代女性は「まさかうちが狙われるなんて。体の震えが止まらなかった」と言葉を絞り出した。

TikTok発端に2度 計433万円詐欺被害 名張の50代男性

 三重県警名張署は7月15日、名張市の50代男性がSNSから始まる詐欺に2度遭い、現金と暗号資産、電子マネー合わせて約433万円分をだましと取られたと発表した。同署がSNS型投資・ロマンス詐欺事件として捜査している。

FX投資話で110万円の詐欺被害 50代男性 名張署

 三重県警名張署は8月4日、名張市内の50代男性が、SNSを通じて知り合った人物から投資話を持ち掛けられ、現金と暗号資産で計約110万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署で詐欺事件として調べている。

- Advertisement -
- Advertisement -