- Advertisement -

トレーラーから鉄骨落下 名阪国道五月橋付近で 上り線通行止め〈午後1時8分解除〉

 6月8日午前5時20分ごろ、三重・奈良県境に近い、奈良県山添村遅瀬の名阪国道で名古屋方面の上り線を走行していた大型トレーラーの車輪が損傷し、積み荷の鉄骨が落下、散乱した。けが人はいなかった。

被害額1200万円 特殊詐欺で80代女性が現金だまし取られる 名張市

 三重県警名張署は5月18日、名張市内で特殊詐欺が発生し、一人暮らしの80代無職女性がうその電話で現金1200万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

三重県で10人感染1人死亡 飲食店や病院のクラスター拡大

 三重県と四日市市は3月27日、県内で10人の新型コロナウイルス感染が確認され、入院していた80代男性1人が26日に死亡したと発表した。県内の感染者は延べ2695人、死者は69人となった。

校長室の窓ガラス割られる 侵入し物色か 伊賀・城東中

 3月25日午後10時20分ごろ、三重県伊賀市印代の市立城東中学校(川端紀生校長、生徒数324人)で、1階にある校長室の南側の窓ガラスが割られ、何者かが侵入した。校長室の机の引き出しからは、室内にある金庫と棚の鍵が出されていたが、ともに中身は無事だった。市教育委員会では伊賀署に被害届を提出している。

伊賀南部クリーンセンターでぼや けが人や設備被害なし

 3月1日午後7時20分ごろ、三重県伊賀市奥鹿野のごみ焼却施設「伊賀南部クリーンセンター」の可燃ごみ破砕ピットから出火。現場作業員が初期消火し、約40分後に鎮火が確認された。けが人はなく、設備への被害も無いという。

窓ガラス割り侵入か 現金など被害 名張・錦生市民センター

 1月25日午前7時50分ごろ、名張市安部田の錦生市民センターで、出勤してきた職員が、事務室や工芸室の窓ガラスが割られ、事務室の机の中にあった現金約4500円が無くなっているのに気づいた。被害届を受けた名張署では不法侵入・窃盗事件として調べている。【割られた事務室の窓ガラス(市提供)】

電子マネーで80万円特殊詐欺被害 名張市60代女性 名張署

 名張署は12月18日、名張市内で特殊詐欺が発生し、無職の60代女性が80万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

730万円だまし取られる 伊賀市内で特殊詐欺被害

 伊賀署は12月16日、伊賀市内で特殊詐欺が発生し、保育士の60代女性が約730万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

伊賀南部クリーンセンター火災 けが人や設備被害なし 伊賀市奥鹿野

 12月8日午前10時10分ごろ、伊賀市奥鹿野のごみ焼却施設「伊賀南部クリーンセンター」の可燃ごみ破砕ピットから出火、消防隊が出動し、約1時間後に鎮火を確認した。けが人はいなかった。【火災があった伊賀南部クリーンセンター=伊賀市奥鹿野で】

公衆トイレ外壁にへこみ傷 伊賀市が被害届 上野東町ポケットパーク

 12月3日午前10時30分ごろ、伊賀市上野東町のポケットパーク「さまざま広場」に設置された公衆トイレの外壁に破損箇所があると近隣に住む男性から通報があった。市は故意に傷つけられたものと判断し、警察に被害届を提出した。

- Advertisement -
- Advertisement -