事務処理怠る 市職員を懲戒処分 名張市
名張市は6月19日、事務手続きを怠ったなどとして、都市整備部の男性主幹(55)を地方公務員法違反で戒告の懲戒処分にしたと発表した。発令は同日付。
市によると、主幹は係長を兼ねていた昨年7月に起きた市道の管理瑕疵事件で、示談交渉の内諾後に進めるべき事務処理を数か月放置したなどとされる。
「ばりっ子募金」創設 子どもの安心安全に活用 名張市
名張市は6月11日、市立病院の小児救急医療センターや小児専門外来、市内の放課後児童クラブの環境充実など、子どもの安心や安全を守る取り組みのため活用する「ばりっ子すくすく募金」を創設すると発表した。【「ふるさとチョイス」ガバメントクラウドファンディングのウェブページ】
フッ化物洗口 導入を来年度に先送り 名張市
名張市は6月11日、市内の小学1年生などを対象に今夏以降の導入を計画していた「フッ化物洗口」について、2021年度に先送りすることを明らかにした。市議会定例会で亀井利克市長が報告した。
6月定例会が開会 名張市議会
名張市議会6月定例会初日の11日、市から4億4936万円の一般会計補正予算案や専決処分報告など13件、議員から政務活動費の特例条例1件、請願1件が提出された。
定額給付金 一部で返信用封筒の封入漏れ 名張市
新型コロナウイルス対策で国から1人当たり10万円が支給される特別定額給付金に関し、名張市は6月11日、申請書類を各世帯に郵送した一部で料金後納の返信用封筒の封入漏れがあったと発表した。
一般質問14人 11日に1テーマで各20分以内 伊賀市議会
伊賀市議会6月定例会の、11日に行われる一般質問の通告者14人が決まった。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止と幹部職員の負担軽減を目的に「1人1テーマで20分以内」となっている。開会は午前10時。市議会事務局では、議場での傍聴は当面の間自粛を呼び掛けている。
6月補正予算 臨時交付金事業や見守り実証実験など計上 名張市
名張市は6月4日、4億4936万円を増額する2020年度一般会計補正予算など13議案を発表した。11日開会の定例会に提出する。
6月定例会が開会 伊賀市議会
伊賀市議会は6月定例会初日の4日、提出された一般会計補正予算など11議案のうち、専決処分の承認を含む3議案を原案通り全会一致で可決した。会期は26日までの23日間。
定例会初日の代表者質問 内容調整せず実施へ 名張市議会
市職員が感染症対策に専念できるようにと、6月定例会の一般質問を中止した名張市議会は、2日の災害対策支援本部会議で、開会日に会派代表者ら6人が行う代表者質問について協議した。質問は、5月に市へ提出した提言書について亀井利克市長から報告を受けた後20分ずつと限られた時間だが、重複を避けるよう内容をすり合わせることはしないと申し合わせた。
新型コロナ対策に限り6人質問 定例会初日に 名張市議会
名張市議会は5月29日、6月定例会で新型コロナウイルス感染症対策に限った質問の機会を11日の本会議中に設けると発表した。