7会場で議会報告会 伊賀市で6日から
伊賀市議会の議会報告会が10月と11月に市内7会場で開かれる。9月定例会で審議した議案の説明や地域の課題について意見交換する。参加自由。
常任委員会など改選 議会改革特別委を新設 名張市議会
名張市議会は9月定例会最終日の10月2日、常任委員会などの役員を改選し発表した。同定例会で可決した議会基本条例に基づいて、議会改革を議論する特別委員会「議会改革特別委員会」を新設した。委員の任期は申し合わせで1年間。各委員会の構成、役員の選任は以下の通り(敬称略、◎は委員長、○は副委員長)。
9月定例会が閉会 名張市議会
名張市議会9月定例会は最終日の10月2日、衆議院解散に伴う選挙費用2795万を追加する一般会計補正予算案や、市議会から県と県教委宛てに県立名張桔梗丘高校跡地利用に財政的支援を求める意見書の提出など、追加上程された3議案を可決し閉会した。予算追加後の予算総額は268億5026万円。
説明一転「設置します」 教職員用シャワートイレ 伊賀市教委
新築する伊賀市西高倉の「(仮称)長田・新居小学校」の校舎に設置予定だった教職員用シャワートイレを巡り、決算常任委員会で「見直したい」と答弁していた同市教育委員会が「多目的に使用するトイレには必要に応じて設置する」と説明を一転した。
市直営化は継続審議へ 伊賀市の芭蕉翁記念館
伊賀市議会9月定例会は最終日の28日、芭蕉翁記念館を指定管理から市直営に変更する条例案に対し賛成多数で継続審議とした。他に提出された2016年度の決算認定や17年度の補正予算など37議案は可決、請願4件を採択し閉会した。
市議の名誉棄損裁判 上告求め議案提出へ 名張市議会
名張市議会の柏元三議員(73)が名誉棄損を訴え損害賠償を求めた裁判の2審判決で、市に50万円の支払い命令が下ったことを受け、市議会は9月19日、上告受理申し立ての提出を求める議案を議員発議で提出すると決めた。市議会9月定例会採決日の22日に上程する。












