- Advertisement -

色さまざまで個性的 ステンドグラス制作 名張の中村さん

10、11日にグループ展

 趣味でステンドグラス制作を楽しんでいる三重県名張市桔梗が丘1番町の中村求仁子さん(67)は、二十数年前から林田さなえさんが主宰する「ステンドグラス サーナ」(同市春日丘)に通い、現在も教室生の一人としてグループ展などに出品している。

クライアントはW杯戦士 吉田麻也選手と出会い渡英 伊賀出身トレーナー・木谷さん

「足」武器に施術

 三重県伊賀市出身で英国ロンドン在住のスポーツトレーナー、木谷将志さん(37)は、開催中のサッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表DF吉田麻也選手(34)=ドイツ・シャルケ所属=を始め、数か国の代表選手と個人トレーナー契約を結んでいる。日本で培った繊細な技術は、世界のトッププレーヤーから認められている。

30回の節目 市民コンサート第九 18日に名張で

 「名張第九を歌う会」が12月18日午後2時から、三重県名張市松崎町のadsホールで「第30回記念市民コンサート 第九」を開催する。新型コロナの感染状況が続き、2年連続で中止を余儀なくされたなか、3年ぶりに実現できる節目の演奏会に同会のメンバーの期待と喜びは大きい。

伊賀ドキの人 「子どもの笑顔」カメラに

小川文香さん(23)

 三重県名張市桔梗が丘2番町の写真館「写真の川地」で、幼稚園や小学校など卒業アルバムの撮影を担当するカメラマン。子どもの一瞬の笑顔を撮り逃さないように、先輩の背中を見ながら日々技術を磨いている。

ちびっこソフトボールフェスタ 11日に名張で

 未就学児や小学生に、ボールに触れて興味を持ってもらい、競技の普及につなげようと、日本ソフトボール協会主催のイベント「ちびっこソフトボールフェスタ」が、12月11日午前10時から正午まで、三重県名張市夏見のメイハンスタジアム(名張市民野球場)で開かれる。参加無料。

創作絵本に音を 朗読発表のコンサート 11日に伊賀で

 子どもたちがワークショップで創作した絵本に音楽をつけて朗読発表する「絵本からあふれる『音』コンサート」(伊賀市文化都市協会主催)が12月11日午後2時から、三重県伊賀市川合のあやま文化センターで開かれる。

豪快ショット ドラコンで世界舞台 伊賀・磯山さん

平均飛距離300ヤード 記録伸ばす

 ゴルフのドライバーショットの飛距離を競う「ロングドライブコンテスト(ドラコン)」。三重県伊賀市の会社員、磯山公佑さん(33)は、今年8月に奈良県で開かれた「日本ドラコン選手権大会」(LDJ主催)のアマチュア部門で3位に入賞し、10月末に米国フロリダ州で開かれた世界選手権に初出場した。

音楽とダンス融合 パフォーマンスステージ 10、11日に伊賀で

 音楽とダンス、笑い、芝居が融合したパフォーマンスステージ「雑ッ!ENTERTAINMENT vol・2」が12月10、11の両日、三重県伊賀市西明寺の市文化会館で開かれる。

体験マルシェで「奇麗に」 4日に伊賀市で

 「外見だけじゃなく中身も奇麗になってほしい」と呼び掛ける体験型マルシェ「In out Beauty」が12月4日、三重県伊賀市上野忍町の武家屋敷赤井家住宅で開かれる。

まきは「スイス積み」 乾燥早くストーブ燃料に 名張の丸岡さん

 三重県名張市百合が丘東の丸岡秀通さん(78)方の庭には、ストーブの燃料に使用するまきが、大きな蜂の巣のように円柱状に積み上がっている。「スイス積み」などと呼ばれるヨーロッパの山岳地帯に囲まれた国では一般的な積み方で、まき割りから組み立てまで4、5か月ほどかけて作った。

- Advertisement -
- Advertisement -