- Advertisement -

クラリネット&ピアノ 地元で演奏披露 吉永さん・延山さん

 クラリネットとピアノのアンサンブルユニットを結成した三重県名張市さつき台在住の2人が、地元の高齢者サロンや小学校などで演奏を披露し、評判になっている。

“ゆるい空気感”の生活満喫 東京から名張に移住した福地さん

 「良い意味で、“ゆるい空気感”が居心地良かった」。2年前、三重県名張市桜ヶ丘に移住してきた福地康弘さん(46)。経営する会社がある東京とを行ったり来たりしながら、名張での生活を満喫している。

名張警察署だより 大型連休を前にした交通事故防止

交通課長 田畑賢一

 ゴールデンウィークを控え、多くの方が遠方への旅行などを計画されていることと思います。ゴールデンウィーク中は、車の移動により交通量は増加しますし、加えて普段は車を運転しない方や地理に詳しくない方などが車を運転することにより、交通の流れも大きく変わります。

蕉門ホール最後の上映会 映画「怪物」 6月9日 伊賀

 映画鑑賞会を30年以上開催してきた三重県伊賀市大谷の前田教育会館蕉門ホールが、設備の経年劣化から6月末に閉鎖になることを受け、同9日に最後の上映会が開かれる。上映時間は午前10時、午後2時、同6時の3回。

植樹ボランティア募集 伊賀・霊山をミツマタで彩る

 三重県伊賀市北東部に位置する霊山(標高766メートル)の中腹を桜やミツマタの花で彩ろうと、地元の柘植地域まちづくり協議会では、まちおこしの一環として「未来の山づくり」事業を今年度から始めた。11月28日には、中腹の約8000平方メートルにミツマタを植樹する予定だ。

おひなさま 紙粘土でユニークに 名張の水野さん

5日から 伊賀のギャラリーで展示

 紙粘土でひな人形を作り続けている三重県名張市桔梗が丘2番町の水野幸子さん(76)による3年ぶりの創作ひな人形展が、伊賀市上野東町のヴァインケラーハシモト2階「ギャラリーワインシュトウベ」で2月5日から12日まで開かれる。入場無料。

自己新記録で全国3位 陸上男子200メートル 名張中・永安君

 昨年、新型コロナウイルス感染拡大防止のため各都道府県単位での開催となった「全日本中学校通信陸上競技大会」の男子200メートルで、名張中3年の永安正弥君(15)(名張市鴻之台)が全国3位となる22秒28の自己新記録をマークした。大会の中止や延期が相次ぐ中、目標を見失うことなく記録を伸ばし続けている。【全国3位の賞状を手にする永安君=名張市で】

三重県産材で移動式サウナを 名張で製作 資金募る

 三重県産木材を使った移動式サウナを名張市内で製作し、地域巡回を目指す「つながるサウナ3・0プロジェクト」が発足した。会社員や大学生などでつくる実行委員会が、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で支援を募っている。3月30日まで。

名張の新店舗工事開始 ホームセンター・コメリ

 全国でホームセンターを展開するコメリ(本社・新潟市)が、三重県名張市蔵持町里の県道上野名張線沿いで新店舗建設に向けた工事を始めた。同市内へは初出店で、オープン時期は未定。

体験会、気軽に参加して 野球・桔梗ボーイズ

 三重県名張市を拠点に活動する小学生軟式野球チーム「桔梗ボーイズスポーツ少年団」(松本隆司監督)が主催する体験会が、4月13、14、20日に市内で開かれる。

- Advertisement -
- Advertisement -