- Advertisement -

「おいしそう」なフェルト小物 ままごと遊びやプレゼントに 伊賀市の米森さん

 ままごと遊びにいかが―。三重県伊賀市依那具の米森郁子さん(64)は、フェルトで卵焼きやタコのウインナー、果物など、カラフルで温かみの伝わる立体的な小物を作り、箱やカップに詰めて弁当やデザートに仕立てるなど、孫や知人へプレゼントして喜ばれている。

介護職員の研修 受講生求む 三重県社協

 福祉や介護に興味を持ってもらい、介護業界に参入するきっかけにしてもらおうと、三重県社会福祉協議会は「介護職員初任者研修」と「生活援助従事者研修」の受講生を募っている。講座は無料だが、テキスト代は自己負担。

伊賀市公用車 特別職の利用ルール制定へ

 三重県伊賀市の岡本栄市長が公務後の帰宅途中に職員運転の公用車で経路にないスーパーで夕食用のおかず購入など“私的利用”が疑われる行為を繰り返していることが市民の指摘でわかり、YOU845号で掲載した記事が6月16日の市議会6月定例会で取り上げられた。市は今後、市長ら特別職が公用車を利用する時のルールを設ける考えを示した。

「ハンゲショウ」谷あいに群生 物産販売も 奈良県御杖村

 七十二候の一つで、夏至から約10日後の「半夏生」のころに葉の一部が白くなるドクダミ科の植物「ハンゲショウ」が、三重県名張市の南隣にある奈良県御杖村神末の谷あいに群生している。見頃時期の7月1日から17日までの土日祝には地元物産の販売も行われる。

色あせない「生きた証」 仲間しのび遺作展 28日から名張で

押し花アート教室

 「彼女の生きた証や命の輝きを、今も色あせない作品から感じてほしい」。押し花アートを楽しむ名張市の教室「花遊会」の会員で、今年2月末に78歳で亡くなった川合頼子さん(三重県名張市百合が丘東8)をしのぶ作品展が、6月28日から30日まで開かれる。

「品川カルテット」伊賀公演 28日に伊賀市文化会館

 世界的なバイオリニスト古澤巖さんがメンバーの「品川カルテット」による伊賀公演が6月28日に三重県伊賀市西明寺の市文化会館さまざまホールで開かれる。伊賀市文化都市協会主催。

コーヒー豆かすと落ち葉で堆肥作り 伊賀つばさ学園&スターバックス

 三重県名張市美旗町南西原の特別支援学校伊賀つばさ学園(渡辺宏泰校長)中学部の生徒たちが、スターバックスコーヒージャパン(本社・東京都)のイオンタウン伊賀上野店(伊賀市四十九町)の協力で、校内で集めた落ち葉と同店で出たコーヒー豆かすなどを使って堆肥作りに取り組んでいる。

「ユースエール企業」名張市で初認定 大道建設

 若者の採用や育成に積極的で雇用管理が優良な中小企業「ユースエール企業」に、このほど三重県名張市松崎町の建設会社「大道建設」が認定された。県内の認定は34社目、伊賀地域(伊賀公共職業安定所管内)では2社目、名張市では初となる。

火災情報 5月中 伊賀市4件、名張市3件

 5月中、三重県伊賀市では4件(建物1、車両1、その他2)、名張市では3件(建物・車両・その他各1)の火災が発生した。火災によるけが人はいなかった。

犯罪発生マップ 侵入盗被害が伊賀署管内22件 5月の伊賀地域

 三重県警伊賀・名張両警察署がまとめた5月中の刑法犯認知件数は、伊賀署38件(前月比4件増)、名張署29件(同7件増)と、いずれも2か月連続で前月より増加した。

- Advertisement -
- Advertisement -