新たに男女4人感染 四日市市
四日市市は1月28日、市内に住む20代から60代の男女4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内の感染者は延べ298人、県内は同2104人となった。
名張のNPO「コアラ」が県功労者表彰 児童見守りに長年尽力
三重県名張市の市立つつじが丘小学校区で20年近くにわたって児童の見守り活動を続けるNPO法人「こどもの安全を守る会コアラ」が、2020年度の県交通安全功労者表彰団体に選ばれた。
市民から8500冊寄贈 児童書や文芸書など 名張市立図書館
名張市立図書館(桜ケ丘)が1月25、26の両日、家庭に眠っている本を活用しようと広く寄贈を募ったところ、2日間で市内外から8500冊を超える本が寄せられたことがわかった。
船岡さんが文科大臣表彰 生涯スポーツ功労者 伊賀市スポ少参与
地域スポーツの振興などに貢献したとして文部科学大臣から「生涯スポーツ功労者」の表彰を受けた伊賀市スポーツ少年団参与の船岡庄一さん(80)=東高倉=が1月27日、同市役所を表敬訪問し、受賞を報告した。【表彰状を手にする船岡さん=伊賀市四十九町で】
【続報】伊賀11人など三重県内43人陽性 1人死亡 鈴鹿のクラスター拡大
三重県は1月27日、伊賀市の10歳未満から60代の男女11人など県内43人(四日市市発表分3人含む)の新型コロナウイルス陽性が確認され、県内の医療機関に入院していた80代男性1人が死亡したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生している鈴鹿中央総合病院では入院患者や看護師ら8人の陽性が判明。伊賀市の11人は既に判明している陽性者の濃厚接触者として検査を受けていた。県内の感染者は延べ2100人、死者は29人となった。
新たに女性3人感染 四日市市
四日市市は1月27日、市内に住む30代から50代のパート従業員女性3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内の感染者は延べ294人、県内は同2060人となった。
三重県33人感染 病院クラスター拡大 伊賀市新たに2人
三重県は1月26日、10歳未満から80代の男女33人(うち四日市市発表分5人)の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した鈴鹿市の鈴鹿中央総合病院と津市の武内病院ではそれぞれ新たに職員らの感染が判明した。県内の感染者は延べ2057人となった。
市立四日市病院でクラスターか 市内5人含む7人感染確認 看護師や入院患者
四日市市は1月26日、市立四日市病院(芝田)で新たに7人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。80代男性入院患者3人と20代と40代の看護師男女4人で、うち5人が市内在住。24、25日に同病院に勤務する看護師の感染が判明したことを受け、抗原検査をしたところ感染が確認された。市内の感染者は延べ291人、三重県内は延べ2029人となった。
【続報】伊賀3人など県内24人感染 県外発表の伊賀13人も 新型コロナ
三重県は1月25日、伊賀市の3人を含む県内24人(四日市市発表分3人)と東京都内の医療機関に検体を送付した伊賀市の男女13人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。13人は東京都発表分で、県内の感染者は延べ2024人となった。
看護師2人など女性3人が新型コロナ陽性 四日市市
四日市市は1月25日、40代の女性看護師2人と70代女性の3人が新型コロナウイルス陽性と確認されたと発表した。看護師の2人は、市立四日市病院(同市芝田)と、クラスター(感染者集団)が発生した鈴鹿中央総合病院に勤務。市内の感染者数は延べ286人、県内では同2003人となった。