- 広告 -

くノ一3敗目 オルカに0‐3 なでしこ1部

 女子サッカー・なでしこリーグ1部16節が8月27日、千葉県市原市のゼットエーオリプリスタジアムなどで5試合あり、伊賀FCくノ一三重はオルカ鴨川FCに0‐3で敗れた。

24時間ラジオ体操に挑戦 26日朝から名張・朝日公園で 地元若者グループ

 三重県名張市を拠点に地元住民らとラジオ体操を毎日続ける若者グループ「へっぽこラジオ体操」が、8月26日午前7時20分から27日午前7時20分まで、同市朝日町の朝日公園で「24時間ラジオ体操」に挑戦する。参加自由。

空き家アドバイザー協議会 民間6事業者が伊賀支部設立

 空き家の利活用促進に取り組む民間組織「全国空き家アドバイザー協議会」(東京都)の三重県伊賀支部が8月24日午後、伊賀市上野丸之内のハイトピア伊賀で設立総会を開き、関係者ら約30人が出席した。

ハワイの山火事被災者支援へ 伊賀地域で募金箱設置 日本赤十字

 大規模な山火事が発生した米ハワイ・マウイ島の被災者を支援するため、三重県名張市役所などに、救援金を受け付ける募金箱が設置された。寄せられた救援金は日本赤十字社を通じて被災地に贈られる。

県道バイパス一部供用開始 遺跡保護でかさ上げ工法 名張市薦生

 三重県は、県道上笠間八幡名張線の道路改良工事で、名張市薦生のバイパスの一部区間150メートルを8月22日に供用開始したと発表した。

前市長の亀井さんを名誉市民に推薦 9月議会で提案へ 名張市

 三重県名張市は8月22日、前市長の亀井利克さん(71)=西原町=を「名誉市民」に推薦すると発表した。市は9月定例議会で議案を提出し、可決されれば来年3月23日の市制施行70周年記念式典で称号と共に名誉市民章なども贈る。

交通安全啓発物品を名張署に寄贈 ボルグワーナー

 三重県名張市八幡の自動車部品メーカー「ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン」は8月22日、名張署に交通安全の啓発物品を寄贈した。交通安全教室や街頭活動などの際、子どもや高齢者などに配布される。

名張市長と副市長減給の条例案提出へ 元職員の有罪判決受け

 三重県名張市発注の公共工事を巡る贈収賄事件で元職員ら3人の有罪判決が確定したことを受け、市は8月22日、北川裕之市長と中村岳彦副市長の給料を減額する条例案を9月定例議会に提出すると市議会全員協議会で発表した。

新型コロナ発生動向 1定点18・06人で前週比1・11倍 三重県

 三重県は8月22日、新型コロナウイルスの14日から20日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比1・11倍の18・06人に増加した。

名張市中学校給食、センター方式に決定 建設地は青蓮寺が第1候補

 三重県名張市は8月22日、市議会全員協議会で中学校給食の実施に向けた中間報告書を示し、実施方式をセンター方式に決定したと発表した。給食センターの建設地は、同市青蓮寺の公共用地を第1候補とすることも明らかにした。

- 広告 -
- 広告 -