くノ一4位に後退 名古屋に1‐2 なでしこ1部
女子サッカー・なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は9月18日、伊賀市小田町の上野運動公園競技場で朝日インテック・ラブリッジ名古屋と対戦し、1‐2で敗れた。勝てば首位と勝ち点1差の2位に順位を上げられたが、名古屋と入れ替わって4位に後退した。
【迫るインボイス⑤】上野税務署長に聞く 郵便切手はどう扱う?
消費税の「インボイス制度」が10月に始まる。三重県の伊賀市と名張市を管轄する上野税務署の浅香幸広署長(60)に、伊賀地域の状況や疑問点などについて質問した。〈連載(全5回)〉
【迫るインボイス④】上野税務署長に聞く インボイスを紛失したら?
消費税の「インボイス制度」が10月に始まる。三重県の伊賀市と名張市を管轄する上野税務署の浅香幸広署長(60)に、伊賀地域の状況や疑問点などについて質問した。〈連載(全5回)〉
金管の音色楽しんで NHK交響楽団奏者のコンサート 10月22日に名張で
NHK交響楽団の金管楽器奏者5人によるコンサート「ザ・チェンバーブラス~NHK交響楽団金管奏者たち~」が10月22日午後2時から、三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。
日本拳法 全国大会に11人出場 伊賀市
大阪市で9月17日に開催される日本拳法総合選手権大会に三重県伊賀市の小学1年から高校3年までの男女11人が出場する。選手らが14日に地元市役所を訪れ、意気込みを話した。
【迫るインボイス③】上野税務署長に聞く 制度の適用巡る疑問
消費税の「インボイス制度」が10月に始まる。三重県の伊賀市と名張市を管轄する上野税務署の浅香幸広署長(60)に、伊賀地域の状況や疑問点などについて質問した。〈連載(全5回)〉
クライミング施設の開所式 伊賀市の「DMG MORIアリーナ」
三重県伊賀市ゆめが丘で9月13日、「DMG MORIアリーナ」の開所式が開かれた。元々は県所有の多目的体育館だったが、同市内に生産拠点がある工作機器メーカー「DMG森精機」(本社・東京)が取得後に改修。国際大会の開催基準を満たす国内最大規模のスポーツクライミング施設に生まれ変わった。オープンは今月30日で、市民も利用できる。
国体と障害者スポーツ大会 出場選手を激励 伊賀市で壮行会
三重県伊賀市役所で9月13日、鹿児島で開かれる国民体育大会と全国障害者スポーツ大会に出場する選手を激励する壮行会が開かれ、10人が出席した。
【迫るインボイス②】上野税務署長に聞く 免税業者に不利?
消費税の「インボイス制度」が10月に始まる。三重県の伊賀市と名張市を管轄する上野税務署の浅香幸広署長(60)に、伊賀地域の状況や疑問点などについて質問した。〈連載(全5回)〉
明かりで彩る城下町 伊賀市の中心市街地で 10月7、8日
三重県伊賀市の中心市街地を明かりで彩り、街歩きを楽しんでもらうイベント「伊賀上野灯りの城下町」が、10月7日と8日に開催される。


















