ホーム ニュース 総合 新型コロナ発生動向 1定点2・31人で前週比0・75倍 三重県 ニュース総合 新型コロナ発生動向 1定点2・31人で前週比0・75倍 三重県 2023年10月24日 1125 LINETwitterFacebookPinterest 【三重県庁=津市広明町】 三重県は10月24日、新型コロナウイルスの16日から22日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比0・75倍の2・31人に減少した。 発表によると、管轄保健所別では、桑名4・2人、四日市1・8人、鈴鹿3・11人、津1・45人、松阪2・38人、伊勢2・09人、伊賀1・88人、尾鷲1人、熊野0・5人。 24日午前9時時点で、県内の入院患者は74人(前週比23人減)、重症者は0人(同1人減)。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 総合 賀詞交歓会に会員ら100人 伊賀市商工会 総合 ブルーラインの救急車いかが? 名張市がオークション再出品 総合 伊賀市で合同消防訓練 林野火災を想定 県防災ヘリで散水 - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 賀詞交歓会に会員ら100人 伊賀市商工会 2025年1月16日 ブルーラインの救急車いかが? 名張市がオークション再出品 2025年1月16日 伊賀市で合同消防訓練 林野火災を想定 県防災ヘリで散水 2025年1月15日 三峰山「霧氷まつり」 18日から土日祝開催 三重・奈良県境 2025年1月15日 家族の物語描いた映画「あまろっく」 18日に名張で上映会 防災冊子も配布 2025年1月15日 小学生にプログラミング指導 伊賀白鳳高のロボットコース 2025年1月15日