未就学の女児と40代男性が感染 四日市市
四日市市は12月25日、市内に住む10歳未満で未就学の女児と40代会社員の男性の2人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市の感染者は延べ194人、県内の感染者は延べ1189人となった。
例大祭で盛大に餅まき 名張市桔梗が丘の鹿島宮
三重県名張市桔梗が丘3番町の鹿島宮(藤尾ミネ子宮司)で5月5日に例大祭があり、氏子や崇敬者ら約200人が参列して祭典が執り行われた。その後、境内で餅まきが行われ、集まった大勢の家族連れらが手を伸ばしていた。
自然な表現の動物たち 伊賀市の造形作家・八幡さん個展
「質感」の深み感じて
三重県伊賀市諏訪の造形作家、八幡満さん(54)の市内での初個展が、7月22から30日の午前11時から午後6時(最終日は同5時)まで同市上野丸之内のギャラリー是空で開かれる。入場無料。
議長に細矢氏、副議長に坂本氏 通年議会開始の名張市議会
通年議会制を導入した三重県名張市議会が4月19日、開会し、新議長に細矢一宏氏(57)=公明党、5期目=、新副議長に坂本直司氏(65)=清風クラブ、2期目=を選出した。任期は申し合わせで1年。
思い込めた書、見に来て 9日からライフアート書道展 名張
三重県名張市桔梗が丘2番町の建築会社「ライフアート」が主催する「新春毛筆書初めコンクール書道展」が2月9日から25日の午前10時から午後5時まで、同社3階ホールで開かれる。観覧自由。
音楽と演劇の舞台「コラージュコラージュ」14、15日に伊賀で
音楽と演劇が結びついた舞台「コラージュ コラージュ 2022春」が5月14、15の両日、伊賀市上野丸之内の史跡旧崇広堂で開かれる。
アンダーパスで車水没 高齢女性救出の男性3人に感謝状 名張署
三重県警名張署は8月16日、豪雨で冠水した市道に進入し動けなくなった車から70代女性を救出したとして、名張市の男性3人に感謝状を贈った。
三重高ダンス部元キャプテン指導 ワークショップ 16日に伊賀で
三重高校ダンス部「SERIOUS FLAVOR」でキャプテンを務めた同高3年の中野綾花さん(三重県伊賀市上友生)によるダンスのワークショップが、3月16日にハイトピア伊賀(同市上野丸之内)5階多目的ホールで開かれる。
伊賀市の20代男性など8人感染確認 県内1日最多12人
三重県は8月2日、伊賀市内在住の20代会社員男性など、10代から30代の男女計8人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。いずれも同日までに県内医療機関に入院した。この日の四日市市発表分(4人)と合わせ県内の新たな感染者は12人となり、1日当たりの人数は最多を更新した。県内でこれまでに陽性が確認された人数は、延べ124人となった。




















