新1年生の安全願う 団体や企業がグッズ寄贈 名張市
三重県名張市内の14小学校に今春入学する新1年生に活用してもらおうと、市内外の7つの団体などが3月22日、交通安全と防犯啓発グッズのセットを市教育委員会に寄贈した。
23年度の乗客4・3万人減 通勤通学の定期利用が減 伊賀鉄道
公有民営方式の伊賀鉄道は7月25日、2023年度の輸送人員が前年度比4万3000人(3・7%)減の111万8000人だったと公表した。昨年5月に新型コロナウイルス感染症の位置付けを季節性インフルエンザと同様に移行し、非常事態宣言による行動制限などの対策はなくなったが、通勤と通学の定期を利用する乗客が前年度よりも計6万5000人のマイナスとなった。収支は1億2400万円の赤字だった。
上野市‐伊賀神戸間で運転見合わせ 信号トラブルで 伊賀鉄道
6月5日午後2時10分ごろ、伊賀鉄道伊賀線の茅町駅(伊賀市上野茅町)で信号トラブルが発生し、上野市‐伊賀神戸間の運転が見合わせとなっている。
中学軟式野球 三重県選抜で目指す全国 名張から4人
三重県名張市内の中学3年生4人が、軟式野球の「全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆」(11月3日開幕)につながる10月14日からの東海ブロック代表選考会に、県選抜チームの一員として出場する。「周りの選手たちのプレーからたくさん学びたい」「しっかり声を出して盛り上げたい」など、それぞれに目標を掲げている。
名張市で総合防災訓練 大地震や大雨想定
名張市の総合防災訓練が11月16日、市内の各地域であった。市消防本部や各市民センターなどで地震や風水害を想定した訓練があり、市危機管理室によると市民ら4万7500人が参加した。【市防災センターであった、災害対策本部運営の訓練=名張市鴻之台1で】
NPBドラフト吉報待つ 名張出身の長谷部大器選手 プロ野球独立L・神奈川
プロ野球の独立リーグ「ルートインBCリーグ」神奈川フューチャードリームスに所属する三重県名張市出身の長谷部大器選手(25)。昨年は四国アイランドリーグplusで大記録を残し、NPB(日本プロ野球機構)入りを目指して移籍した現チームでは、本来の遊撃手として存在感を発揮。堅実な守備と打撃に更に磨きをかけ、「今年こそは」の思いで10月20日のNPBドラフト会議を迎える。
3月定例会が開会 伊賀市議会
伊賀市議会は定例会初日の2月26日、市が2020年度一般会計当初予算案など議案39件を提出した。会期は3月25日までの29日間。
自宅療養70代女性死亡 150人新規感染 四日市市
三重県四日市市は8月29日、自宅で療養していた70代女性が28日に死亡し、市内に住む10歳未満から80代の男女150人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者数は同市内延べ3026人、県内延べ1万1771人。県内の死者数は125人となり、自宅療養中の死亡は2例目。
小学生から40代の男女4人感染確認 四日市市
四日市市は8月12日、小学生から40代の男女計4人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。市内の感染者は延べ61人、県内では延べ256人となった。
〝小さい農業〟を提案 23日 名張で講演会
新たに農業への参入を考える人に、初期投資や労力が小さくて済む〝小さい農業〟を提案する講演会が、2月23日(土)午後2時から同4時まで、名張市南町の名張産業振興センターアスピア多目的ホールで開かれる。参加無料。