- 広告 -

策定委が第2期基本計画案を答申 中心市街地活性化で 伊賀市

 伊賀市の中心市街地活性化基本計画策定委員会(委員長=久隆浩・近畿大教授)は2月14日、2021年度からの3年間に官民それぞれで進める計28事業を盛り込んだ第2期計画案を岡本栄市長に答申した。【答申書を手渡す山本禎昭副委員長(右端)ら=伊賀市役所で】

衆院選の投票所入場券発送に遅れ 到着は21日以降に 名張市選管

 三重県名張市選挙管理委員会は10月11日、衆院選(15日公示、27日投開票)の投票所入場券の発送が遅れており、市内の有権者の元に届くのが21日から23日になる予定だと発表した。

接触者全て陰性 感染の明和町10代男子児童 新型コロナ

 三重県は7月15日、新型コロナウイルスの県内50例目として新規感染が確認された明和町の10代男子児童の接触者として、計29人にPCR検査を実施したところ、全員陰性だったと発表した。

会社員女性1人の新型コロナ感染確認 四日市市

 四日市市は6月17日、市内に住む30代の会社員女性1人が新型コロナに感染していることが判明したと発表した。同市内の感染者数は延べ1140人、三重県内は延べ5160人となった。

 女性は6月15日発表のあった50代女性の同居家族で、市外の製造業に勤務。濃厚接触者として検査を受け、感染が確認された。女性は6月14日にのどの違和感があったそうで、同9日から11日、14日に出勤していた。現在、職場関係で接触者調査を進めているという。

 市内の感染者状況は、6月11日から6月17日の1週間で17人、前週比増加率は35%。人口10万人当たりの新規陽性者数は5.5人となっている。

青山保健センター 歩行用プール継続求め請願 伊賀市は3月末で閉鎖方針

11日の教育民生常任委で審議

 三重県伊賀市阿保の青山保健センター運動施設にあるプールの運営継続を求めた請願が、3月11日の市議会教育民生常任委員会で審議される。市は利用者1人に10万円の費用負担がかかっているとし、プールを3月末で閉鎖する方針で、来年度の予算案からプールの運営経費を削除した。請願者は使用料の値上げなどを提案している。

火災情報 4月中 伊賀市で5件、名張市で1件

 4月中、三重県伊賀市で5件(建物3、その他2)、名張市で1件(建物)の火災があった。

【続報】伊賀・岡波病院でクラスター 入院患者4人陽性 県内19人

 三重県は12月9日、入院患者1人の新型コロナウイルス陽性が確認されていた岡波総合病院(伊賀市上野桑町)で、新たに60代から80代の男性の入院患者4人の陽性が判明したと発表した。同病院内での感染者は計5人となり、県内17例目のクラスター(感染者集団)に認定された。関連する病棟の職員・入院患者ら計146人に実施したPCR検査では、残る141人は陰性が確認された。同市ではこの4人を含め計7人の陽性が判明し、県内の同日の感染者は四日市市発表分(1人)を含め19人で、延べ986人。桑名市の介護施設でもクラスターが発生し、同じ日に県内で2件のクラスター事例が発表されるのは初めてとなった。

夢の合同第九演奏会 30日に名張・adsホール

 名張第九を歌う会と伊賀コミュニティオーケストラの共催による「合同第九演奏会」が、11月30日午後2時から三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。

伊賀警察署だより 年末の防犯対策

生活安全課長 田中槙一

 年末が近づき、今年も残りわずかとなりました。警察では、12月11日から12月31日までの21日間を「年末警戒」として犯罪・事故の未然防止を図るため、パトロール活動を重点的に実施します。

都市振興税「延長しないで」 名張商議所が市と市議会に意見書

 名張市が市議会12月定例会で議案を提出している固定資産税の超過課税「都市振興税」の3年間延長について、名張商工会議所(川口佳秀会頭)は12月14日、「延長しないで」とする意見書を亀井利克市長と市議会の常俊朋子議長に提出した。【川口会頭(左)から意見書を受け取る常俊議長(名張市議会事務局提供)】

- 広告 -
- 広告 -