熊らしき動物目撃 伊賀市の広域農道
三重県伊賀市は8月31日、広域農道の伊賀コリドールロード(同市新居)で熊らしき動物1頭の目撃情報があったと発表した。市は1日に目撃現場付近に監視カメラを設置した。
ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん
展覧会出品も
三重県伊賀市阿保の高山桂子さん(89)は、和の美を鮮やかに表現する「ちぎり絵」に情熱を注いでいる。デイサービスで勧められたのをきっかけに、新たな楽しみを見出した。
市街地に忍者体験施設が開業 レストランや宿泊も 伊賀市で
中心市街地の活性化を目的に三重県伊賀市が官民連携のPFI方式による「にぎわい忍者回廊整備事業」の一つとして進めてきた伊賀流忍者体験施設「万川集海(ばんせんしゅうかい)」(同市上野丸之内)が8月27日、オープンした。セレモニーには来賓ら関係者約30人が出席し、新たな観光施設の開業を祝った。
伊賀ドキの人 「縁を大切に」スタジオ開設
西村萌さん(21)
ピラティススタジオ「MOEPilates(モエピラティス)」の代表講師で、11年間経験を積んだバレエの動きを採り入れた独自のレッスンが得意。「体がすっきりした」「姿勢が良くなった」といった声が励みになっている。
らぶペット 4匹の「ワンちゃんず」とにぎやかな毎日 伊賀
三重県伊賀市四十九町の小原澤恵美子さん、河合由紀子さん姉妹と暮らすラブラドール・レトリバーの兄弟を始めとする4匹の「ワンちゃんず」。フルスロットルな4匹に囲まれ、にぎやかな毎日だ。
伊賀ドキの人 「伝わる言葉で」幅広く指導
谷口ほたるさん(28)
三重県伊賀市佐那具町のウエストスポーツクラブのトレーナー。「運動を通して元気に幸せになってほしい」と指導に励んでいる。
ロート製薬の新社長 伊賀市出身の瀬木英俊さんが語る思い
今年6月、医薬品大手「ロート製薬」(本社・大阪市)の新社長に、三重県伊賀市出身の瀬木英俊さん(63)が就任した。8月上旬にYOUの単独インタビューに応じた瀬木さんは「国内外、世界中の皆さまにウェルビーイング(心身の健康)を届けるのが第一。健康と言っても、頭の先からつま先までいろいろある。より良い製品を生み出し、もっと多くの方に届け続けたい」と思いを語った。
我慢しなくていい夏祭り 食物アレルギーの子ら楽しむ 名張市立病院
食物アレルギーのある子どもと家族を対象にした「ザ☆なつまつり」が8月30日、名張市立病院(三重県名張市百合が丘西1)で開かれた。卵や乳、小麦、ピーナッツなど8大アレルゲン(食物アレルギーの原因物質)を使わない屋台が並び、普段は食べられるものが限られる子どもたちも、この日は家族と一緒に安心して味わった。
無人野菜直売所でカボチャ2個盗む 容疑の72歳男逮捕 名張署
三重県警名張署は8月28日、窃盗の疑いで、名張市の無職の男(72)を逮捕したと発表した。容疑を認めているという。
災害に備えJackeryと名張市が協定 電源とソーラーパネルも寄贈
ポータブル電源やソーラーパネルを販売する「Jackery Japan(ジャクリ・ジャパン)」(本社・東京都中央区)と三重県名張市は8月29日、「災害時等における連携協定」を結んだ。締結に合わせ、同社はポータブル電源6台と軽量のソーラーパネル1枚を市に寄贈した。