全児童にフルーツゼリー贈る 伊賀市の製菓会社
三重県伊賀市に工場がある金澤兼六製菓(本社・金沢市、中森善裕社長)は11月17日、伊賀市内の18小学校に通う児童約3553人に自社製品の「塩パインゼリー」を贈った。目録を受け取った澤田剛教育長は「子どもたちが喜ぶ顔が目に浮かぶ」と話し、感謝状を手渡した。
イオン名張店リニューアル 雨でも猛暑でも遊べる巨大キッズ施設登場
三重県名張市元町のイオン名張店が11月20日、リニューアルオープンした。3階に約2650平方メートルの屋内型プレイグラウンド「のびっこピクニック」が登場するなど、約20年ぶりの大規模改装となった。【YOU公式インスタグラムのリール動画「のびっこピクニック」(https://www.instagram.com/reel/DRRyfaqCYc4/?igsh=MTBkbWE2OHNpa3Y4eg==)】
住居侵入の疑い 会社員の40歳男逮捕 名張署
三重県警名張署は11月19日、住居侵入の疑いで名張市の会社員の男(40)を逮捕したと発表した。容疑を否認しているという。
三重県内でインフル「警報レベル」 過去10年で最も早く
三重県は11月18日、県内でインフルエンザの感染が拡大し、「警報レベル」に達したと発表した。過去10年で最も早いという。
名張の60代男性が3580万円被害 マオタイ投資詐欺で40回送金
三重県警名張署は11月21日、名張市の自営業の60代男性がSNS型投資詐欺で現金約3580万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。
【PR】「名張住宅展示場」としてリニューアル 旧ABCハウジング
三重県名張市瀬古口の「名張住宅展示場」は、9月末まで「ABCハウジング名張住宅公園」として親しまれてきた場所だ。今年10月、地域に根ざした展示場として名称を新たに生まれ変わった。今はインターネットで間取りも施工例も簡単に見られる時代だが、それでも「実際に見て・触れて・体感できる場所の価値」は、改めて注目を集めている。
飲酒運転の疑い 会社員の55歳男逮捕 名張署
三重県警名張署は11月21日、道路交通法違反(飲酒運転)の疑いで、名張市の会社員の男(55)を現行犯逮捕したと発表した。
発表によると、同日午後1時10分ごろ、同市南町の市道で、飲酒の上、普通乗用車を運転したとされる。
同署によると、男の車が電柱に衝突後に田んぼに脱輪。110番通報を受けて駆け付けた警察官が、運転していた男の呼気検査をしたところ、基準値以上のアルコールが検出された。
調べに対し、男は「酒を飲んで運転していたことに間違いないが、酔っていたとは思っていない」などと容疑を一部否認しているという。
世界企業のキャリアより家族を 米国から名張へ移住 夫婦の決断
11月22日は「いい夫婦の日」
米国・サンフランシスコから三重県名張市長瀬に移住したサン・プアッソンさん(54)と石村優佳さん(50)夫妻。世界的企業で活躍していた2人の日本移住は、「愛する家族を守るため、人生をもう一度見つめ直す」という決断から始まった。11月22日は「いい夫婦の日」。
高校野球県選抜チームに① 神村伊賀・内野手の佐野さん
三重・愛知両県の高校野球交流試合が11月22日に伊勢市で開かれる。三重県選抜チーム25人には伊賀地域から2人が選ばれた。神村学園高等部伊賀(伊賀市北山)2年の内野手・佐野立人さんに話を聞いた。【全2回】
53回目の展覧会開催 伊賀陶芸会 崇広堂で21日から
53回目を迎える伊賀陶芸会の展覧会「伊賀陶の現在」が11月21から24日まで、三重県伊賀市上野丸之内の史跡旧崇広堂で開かれる。



















