高校美術部から選抜「ユニット展」 17、18日に名張で
三重県伊賀地域の上野、伊賀白鳳、名張、名張青峰、桜丘の各高校美術部から選抜された生徒の作品が並ぶ「第11回U‐KNIT(ユニット)展」が、12月17、18の両日、名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。時間は午前10時から午後6時(最終日は同4時)まで。入場無料。
アート&クラフト展 17、18日に名張のアスピアで
三重県の伊賀地域や近隣府県のさまざまなジャンルの手づくり作家ら約50組が一堂に集まる「伊賀名張アート&クラフト展」が、12月17、18日に名張市南町のアスピアで開かれる。入場無料。
「不幸な猫を増やさないため」移動手術車知って 名張にも出張
ワゴン車を改造した移動手術車での猫の不妊去勢手術が11月中旬に三重県名張市内で行われ、伊賀地域や近隣市から集められた計20匹が手術を受けた。過剰繁殖を予防するため不妊去勢手術を専門に行う動物病院「にじのはしスペイクリニック」(岐阜市)院長の髙橋葵さん(40)に地元のボランティアが依頼し、県内で初めて実現した。
映画音楽やクリスマス曲 17日に伊賀・博要の丘でコンサート
三重県伊賀市種生の「博要の丘」で12月17日午後2時から「クリスマスコンサート」が開かれる。出演は、大阪を中心に活動する歌とピアノの女性4人のグループ「かたつむり」で、スタジオジブリの映画音楽や冬の歌のメドレー、クリスマスの曲などを演奏する。
人の輪つながるラジオ体操 今春スタートし週3日 名張地区まち協主催
三重県名張市の名張地区まちづくり協議会が主催する「ラジオ体操」が人気だ。大阪弁バージョンの独特で軽妙な掛け声に笑い声も起き、足腰だけでなく心も元気になっている。
「福娘」3年ぶり募集 名張・蛭子神社の八日戎で縁起物授与
三重県名張市鍛冶町の蛭子神社は12月12日、来年2月7、8日に営む八日戎で参拝客に福を授ける「福娘」の募集を開始した。昨年と一昨年はコロナ禍で募集を中止しており、3年ぶりとなる。
ハープ奏者のクリスマスコンサート 24日に伊賀市で
三重県伊賀市下友生のアイリッシュハープ奏者、重住真那さん(23)によるクリスマスコンサートが、12月24日に同市上野忍町の赤井家住宅で開かれる。
市民団体がどぶろく造り「正月に楽しんで」 リカーチャレンジ特区の名張
国のリカーチャレンジ特区に認定されている名張市で、市民団体「名張どぶろくを楽しむ会」による、どぶろく造りが今年も始まった。地元産の米や地下水を使って醸造した「吉左衛門」の完成は、12月中旬を見込む。
名張川に珍客 白いカルガモ 遺伝子の突然変異か
さまざまな鳥がえさを求めて飛び交う三重県名張市の名張川に、珍しい白いカルガモが飛来した。通常の黒褐色のカルガモ15羽ほどと一緒に動き回り、辺りを見回したり、水中に顔を突っ込んだりと愛らしい姿を見せていた。
ボランティアガイド養成 受講生募る 伊賀市の語り部の会
三重県伊賀市の伊賀上野地区で観光案内をする「いがうえの語り部の会」が、2023年1月から3月まで計5回開講する「いがうえのボランティアガイド養成講座」の受講生を募集している。