草木染めにひかれ教室 魅力広める 伊賀市の川端さん
植物の葉や根などを使って生地を染める伝統的な染色技法「草木染め」。中学の美術教員として35年間勤務した三重県伊賀市諏訪の川端トヨ子さんは、退職後に始めた草木染めにひかれ、現在は教室の講師として魅力を広める活動に力を入れている。
演奏春風にのせて 7日に伊賀のギャラリーでコンサート
リコーダー奏者の井上玲さん、チェンバロ奏者の秋山裕子さん(いずれも大阪府交野市在住)によるコンサート「春風に響きをのせて」が、4月7日に三重県伊賀市上野福居町のギャラリー「アートスペースいが」で開かれる。
伊賀警察署だより 管内の交通事故情勢
交通課長 岩越政智
本年7月末現在、伊賀警察署管内で発生した交通事故は、総数が暫定で1352件(前年同期比148件減)、人身事故67件(同22件減)、死亡事故1件(同1件減)となっています。
69歳で歌手デビュー 伊賀市の金さん
雑誌の募集告知をきっかけに、69歳で歌手デビュー―。NPO法人「ユニバーサル就労センター」(四日市市)のキャリアコンサルタントで伊賀市在住の金憲裕さん(69)のデビュー曲「時代が変わって」のCDが、このほどタリアセンレコード(京都府)から発売された。「友人や妻、母に伝えたい思い」が詰まっている。【CDを手にする金さん】
JOC杯代替水泳大会に出場 イトマンSS名張校から5人
新型コロナウイルスの影響で中止となった「第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」の代替となる通信大会が、7月中旬から各都道府県で順次開かれている。イトマンスイミングスクール名張校(名張市黒田)の女子5人も、9月12、13日に三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(鈴鹿市)で開かれる県大会に出場する。【県通信大会に出場する名張校の選手たち=名張市黒田】
低山に「ただいま!」 マイナー峰も夢中で巡る 名張出身の市川さん
「山は家のよう。『ただいま!』と帰る感覚」と語るのは、三重・奈良・滋賀県を中心に日帰りの低山巡りに夢中の名張市美旗町池の台東出身の塾講師、市川里奈さん(34)=津市在住。有名な山だけではなく、地図に名が載っていない峰をも目指し、多い時は週3回登る。「山は高さだけじゃない。近場にもディープな魅力がある」と話す。
ハープ奏者のクリスマスコンサート 24日に伊賀市で
三重県伊賀市下友生のアイリッシュハープ奏者、重住真那さん(23)によるクリスマスコンサートが、12月24日に同市上野忍町の赤井家住宅で開かれる。
念願の伊賀牛で革製品 工房営む稲葉さん「素晴らしさ伝えたい」
「伊賀牛の革はキメが細かく加工しやすい。製品になっても柔らかく、使い心地が良い」。三重県伊賀市愛田でレザークラフトの工房を営む稲葉博文さん(42)が、念願の伊賀牛ブランドで革製品作りを始めた。2023年の干支の卯(うさぎ)をあしらった小物などもあり、さまざまな可能性を模索している。
5回目の全国へ 女子ソフトボールチーム「RUSH!」 名張市
三重県名張市を拠点に活動する50歳以上の選手で編成された女子ソフトボールチーム「RUSH!(ラッシュ)」(吉岡恵子代表)が10月21日から群馬県高崎市で開かれる「全日本エルデストソフトボール大会」に出場する。