「ハンター」から逃走 子どもら70人が鬼ごっこ 名張市
三重県の名張市立北中学校(美旗中村)の運動場で12月10日、サングラスにサンタクロースの帽子を被った鬼役「ハンター」から逃げる鬼ごっこ大会が開かれた。市立美旗小学校や同中学校の児童生徒ら約70人が参加し、寒空の下、運動場を駆け回った。
くノ一16強逃す PK戦でS横浜に敗れる 皇后杯女子サッカー
皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の4回戦が12月10日、宮城県のセイホクパーク石巻・石巻フットボール場など2会場で4試合があり、なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は同1部の日体大SMG横浜と延長の末、PK戦で敗れた。
伊賀米うまい米コンテスト 7人を表彰 伊賀市
三重県の伊賀地域で2023年に栽培された伊賀米コシヒカリの品質を評価する「伊賀米うまい米コンテスト」の表彰式が12月10日、JAいがふるさと本店(伊賀市平野西町)であった。
ふたご座流星群 今年は8年ぶり好条件 14から15日期待
3大流星群の一つ「ふたご座流星群」が12月15日午前4時ごろ、出現ピーク「極大」を迎える。今年は月明かりの影響が全くないことから、8年ぶりの好条件とされている。天気が良ければ、三重県の伊賀地域でも街明かりから離れた場所では多くの流星が確認できそうだ。
年末商戦前に大型店の防火対策確認 名張市消防が特別査察
三重県名張市消防本部は12月8日、同市下比奈知の大型商業施設「MEGAドン・キホーテUNY名張店」で年末特別予防査察を実施した。
新型コロナ発生動向 1定点2・41人で前週比1・79倍 三重県
三重県は12月5日、新型コロナウイルスの11月27日から12月3日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比1・79倍の2・41人に増加した。
名張の魅力伝えるブランドロゴ総選挙 候補3案 5日投票開始
三重県名張市のシティープロモーション推進に向け、ワークショップに参加した市民らがまとめた3種類のブランドロゴ案から1番を決める総選挙が、12月5日から来年1月21日まで実施される。
インフルエンザ 上野北小が休校 伊賀市
三重県伊賀市教育委員会は12月4日、インフルエンザの影響で市立上野北小(全校生徒189人)が休校の措置をとったと発表した。措置期間は6日まで。
くノ一4回戦進出 福岡に2‐0 女子サッカー皇后杯
皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の3回戦が12月3日、鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿など3会場で6試合あり、なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は同2部の福岡J・アンクラス(九州第4代表)に2‐0で勝利した。
校舎乗り越え担架引き上げ 高校で救助訓練 名張市消防
三重県名張市消防本部は12月2日、県立名張青峰高校(百合が丘東6)の校舎などを使った救助訓練を行った。生徒たちが見守るなか、隊員たちはロープやはしごなどを使って建物を乗り越えたり、のり面を降りたりする複雑な救助事案の一連の流れを実践した。


















