- 広告 -

87歳もeスポーツで抜群のリズム感 「健康ゲーム講座」初開催 名張

 コンピューターゲームの対戦競技「eスポーツ」を65歳以上の高齢者が体験する「健康ゲーム講座」が4月11日、三重県名張市夏見の市勤労者福祉会館で初めて開かれた。60代から80代の男女9人が参加し、太鼓をたたくゲーム「太鼓の達人」と、自動車ゲーム「グランツーリスモ」を楽しんだ。

空き店舗にシャッターアート 高校生が忍者描く 伊賀市で

 三重県伊賀市の中心市街地にある空き店舗に忍者をテーマにしたシャッターアートがお目見えした。社会奉仕団体「上野ロータリークラブ」の創立70周年記念事業で、依頼を受けた県立上野高と伊賀白鳳高の美術部員が手掛け、同市上野東町の本町通りにある元薬局と金物店の家主らが協力した。

「広報なばり」がリニューアル A4フルカラーに 名張市

 三重県名張市は広報紙「広報なばり」(発行部数3万4400部)を4月号からリニューアルした。3月号まではタブロイド判モノクロ(16ページ)だったが、A4フルカラー(24ページ)になった。4月9日から14日までの間に市内で各戸配布される。

ブレザー型「新制服」で門出 導入の伊賀市立9中学で入学式

 三重県の伊賀市立中学校10校のうち9校では今年度から、デザインを統一した新しいブレザー型の制服が導入された。4月8日の入学式では、新入生たちが新しい制服に身を包み、式に臨んだ。

くノ一連敗 本拠地で愛媛Lに0‐1 なでしこ1部

 女子サッカー・なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は4月7日、三重県伊賀市小田町の上野運動公競技場で愛媛FCレディースと対戦し、0‐1で敗れた。

地域おこし協力隊が報告会 活動成果や抱負 名張市

 三重県名張市の地域おこし協力隊の活動報告会が4月5日、市役所で開かれた。北川裕之市長や市の幹部らが参加し、隊員たちの話に耳を傾けた。

全日本個人総合に出場 相好体操クの平野選手 伊賀市

 全日本体操競技個人総合選手権に6年連続で出場する相好体操クラブの伊賀教室に所属する平野竣介選手(28)が4月5日、地元の三重県伊賀市役所で意気込みを語った。会場は群馬県の高崎アリーナで、男子は予選が12日、決勝が14日にある。

「名張桜まつり」にぎわう 花見客、出店やステージも満喫

 三重県名張市夏見の名張中央公園で4月6日、「名張桜まつり」(実行協議会主催)のメインイベントが開かれた。周辺のソメイヨシノが見頃を迎え、多くの家族連れらでにぎわった。

俳人夏井いつきさん 6月句会ライブ 入場券販売始まる 伊賀市で

 テレビ番組などで活躍する俳人・夏井いつきさんの句会ライブが、6月2日午後1時30分から三重県伊賀市阿保の青山ホールで開かれる。創立70周年を迎えた同市の社会奉仕団体「上野ロータリークラブ」の記念事業で、4月6日に入場券の販売が始まった。定員は436人。

自転車利用「ヘルメットを」高校生呼び掛け 春の全国交通安全運動 名張で出動式

 春の全国交通安全運動の出動式が4月5日、三重県名張市朝日町の朝日公園であり、名張署や行政、交通関係団体の関係者ら約80人が参加した。地元の高校生が交通安全宣言をして、自転車利用時のヘルメット着用などを呼び掛けた。運動の期間は6日から15日までの10日間。

- 広告 -
- 広告 -