- Advertisement -

伊賀5人、名張2人が感染 県内では17人を確認 1人死亡

 三重県は12月16日、伊賀市5人、名張市2人を含む男女17人の新型コロナウイルス感染と県内の医療機関に入院していた患者1人の死亡が確認されたと発表した。県内の感染者は、延べ1103人となり、死亡が確認されたのは14人目。

創部3年目で初の全国へ 神村学園高伊賀 女子サッカー部

 全日本高校女子サッカー選手権大会に創部3年目で初出場を決めた神村学園高等部伊賀 (伊賀市北山) の女子サッカー部が12月15日、伊賀市役所で意気込みを話した。大会は来年1月3日から兵庫県内で開かれる。【出場報告した神村学園伊賀の女子サッカー部員ら=伊賀市四十九町で】

伊賀・岡波病院で新たに入院患者ら5人陽性 県内14人 1人死亡

 三重県は12月15日、県内で14人の新型コロナウイルス陽性が判明したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した伊賀市の岡波総合病院では、病棟に勤務する名張市在住の30代の女性看護師1人と、50代から80代の入院患者4人の計5人が陽性と確認され、同病院内での陽性者は計15人に。県内の医療機関に入院していた70代男性1人が14日に死亡し、県内の死者は13人に、感染者は延べ1086人となった。

弓道部2年ぶりの全国 初の東海大会に卓球部 伊賀白鳳高

 全国高校弓道選抜大会に伊賀白鳳高(伊賀市緑ケ丘西町)の男子団体が8年ぶりに出場する。同高卓球部の男子団体は初の全国高校選抜卓球大会東海選考会兼東海高校新人卓球大会に臨む。【大会での健闘を誓う弓道部の4人(右)と卓球部の7人=伊賀白鳳高で】

伊賀の介護施設で新たなクラスター 一度陰性の看護師2人も陽性

 三重県は12月14日、県内で15人の新型コロナウイルス陽性が確認されたと発表した。短期間利用の入所者1人が陽性となったことを受けて接触者調査が進められていた「介護老人保健施設伊賀ゆめが丘」(伊賀市ゆめが丘)で新たに入所者7人と職員4人の計11人が陽性と判明し、県内20例目のクラスター(感染者集団)に認定された。同日の県内の感染者は四日市市発表分(2人)を合わせ17人、延べ1072人となった。

市内在住の夫妻が新型コロナ陽性 四日市市

 四日市市は12月14日、市内に住む70代男性と60代女性の夫婦(いずれも無職)が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。市内の感染者は延べ182人、県内は同1057人となった。

岡波病院看護師2人が陰性から陽性に 三重県内13人感染

 三重県は12月13日、伊賀地域の5人を含む20代から90代の男女11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数はこの日の四日市市発表分(2人)と合わせ13人、延べ1055人となった。

名張の母娘チームが世界3位 DJ国際大会「IDA WORLD」

 DJの世界大会「IDA WORLD」が12月13日、本部のポーランドと世界各地をインターネットで結んで開催され、日本代表としてショー部門に出場した名張市の小学6年生、SORA(本名・小林空)さん(12)と母親のREIKO(本名・令子)さんのチーム「RuShfunk(ラッシュファンク)」が世界3位に輝いた。【「RuShfunk」のSORAさん(右)とREIKOさん(10月28日撮影)】

父娘2人が感染 四日市市

 四日市市は12月13日、市内に住む男女2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市の感染者数は延べ180人、県内は延べ1043人となった。

三重県内で新たに14人感染 80代女性が死亡

 三重県は12月12日、10代から80代の男女14人が新型コロナウイルスに感染した他、入院していた80代女性が11日に死亡したと発表した。県内の感染者数は延べ1042人、死者数は12人となった。

- Advertisement -
- Advertisement -