- 広告 -

伊賀鉄道の風鈴列車 車内涼しげに 31日まで

 三重県伊賀市の伊賀鉄道は、8月から「伊賀焼風鈴列車」の運行を始めた。走行中の列車が揺れると、伊賀焼の風鈴約30個が涼しげな音色を奏でる。期間は31日まで。

背筋も凍る妖怪が身近に? 伝承場所をマップに 名張市立図書館

 三重県名張市内で妖怪が出没したと言い伝えられてきた場所を地図で示した「妖怪マップ」が、市立図書館(桜ケ丘)に登場している。8月26日まで。

軟式野球の東日本大会へ 名張中が初出場 皆で戦うチーム

 茨城県で8月11日に開幕する「水戸市長旗東日本少年軟式野球大会」に、三重県名張市丸之内の市立名張中学校野球部が初出場する。

全日本女子野球大会へ 「三重高虎ガールズ」伊賀・名張の3選手

 8月17日から京都市で始まる「第8回全日本中学女子軟式野球大会」に、三重県代表として「三重高虎ガールズ」が出場する。チームの一員として活躍する伊賀市立城東中3年の遠宮空さん(15)、名張市立名張中3年の北畠未結さん(15)、妹で同中2年の彩鈴さん(13)が大会への意気込みを語った。

高校生らが献血呼び掛け 名張市の商業施設で

 暑さや休暇の関係で献血協力者が減る7、8月に合わせ、献血バスを運行する三重県赤十字血液センター(津市)は8月9日、名張市元町のイオン名張店で「サマー献血キャンペーン」を開催した。伊賀地域の高校生らが買い物客に啓発物品を手渡し、協力を呼び掛けた。

市老人福祉センター「ふれあい」の入浴施設廃止へ 名張市が方針

 三重県名張市は8月9日、同市丸之内の市老人福祉センター「ふれあい」の入浴施設を廃止する基本方針を明らかにした。市議会教育民生委員会協議会で市が示した。

小川さんに紺綬褒章 図書館に寄付 伊賀市で伝達式

 公益のために私財を寄付した個人や団体に授与される紺綬褒章の伝達式が8月9日、三重県伊賀市役所であった。受章者は同市の図書館のために役立ててほしいと1000万円を寄付した小川幸子さん(71)=服部町=で、岡本栄市長は「新しい図書館に使わせていただきます」と礼を述べた。

傷んだテニスコートでけが 損害賠償386万円支払い和解へ 名張市

 三重県名張市夏見の市民テニスコートで2年半前、市内の70代女性が練習中に人工芝の補修箇所の継ぎ目に足が掛かって転倒し負傷した事故で、女性と加入する健康保険協会に市が損害賠償計約386万円を支払うことで和解に合意したことがわかった。8月9日の市議会教育民生委員会協議会で市が説明した。

新型コロナ発生動向 1定点17・56で前週比0・95倍 三重県

 三重県は8月8日、新型コロナウイルスの7月31から8月6日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関(72か所)の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比0・95倍の17・56人で、定点把握の開始後、初めて減少した。

「魔法みたい」無数のシャボン玉に子どもたち歓喜 伊賀・猪田地区でイベント

 三重県伊賀市猪田で8月5日、初開催のイベント「子ども広場in猪田地区市民センター」があった。シャボン玉を使ったパフォーマンスや俳句教室、絵本の読み聞かせ、宿題コーナーなどがあり、100人以上の親子連れでにぎわった。

- 広告 -
- 広告 -