鳥人間コン、新記録で3度目優勝を市長に報告 DMG森精機の伊賀事業所チーム
人力飛行機の飛行距離などを競う「第45回鳥人間コンテスト」(読売テレビ主催)で、大手工作機械メーカー「DMG森精機」(本社・東京都)の伊賀事業所(三重県伊賀市御代)に所属するチーム「BIRDMAN HOUSE伊賀」が3度目の優勝を果たした。パイロットの渡邊悠太さん(36)らチームの4人が9月26日、同市役所の岡本栄市長を表敬訪問し、結果を報告した。
熊の姿や痕跡確認できず 赤目四十八滝の入山規制一部解除へ 名張市
三重県名張市の観光名所・赤目四十八滝渓谷(赤目町長坂)を管理する赤目四十八滝渓谷保勝会は9月28日、「熊らしき黒い動物が動いていた」との観光客からの目撃情報を受けて設けていた入山規制を、29日朝から一部解除すると発表した。
11月6日に開所 新いがまち図書室 JR新堂駅南側に 伊賀市
三重県伊賀市教育委員会は9月28日、JR関西線の新堂駅(同市新堂)南側にできる、新いがまち図書室の概要を市議会議員全員協議会で説明した。11月6日にオープンする。
鹿児島国体 出場選手ら活躍誓う 名張市で激励会
鹿児島県で10月7日から17日まで開かれる「燃ゆる感動かごしま国体」を前に、出場する三重県名張市在住・出身・在学の選手らの激励会が9月27日、市役所であり、陸上競技、テニス、ボウリング、スポーツクライミング、柔道、剣道、弓道の7競技に参加する選手・監督・コーチ計22人のうち18人が出席した。
赤目四十八滝で「熊らしき動物」 観光客が目撃 28日に入山規制 名張
9月27日午後3時ごろ、三重県名張市の観光名所・赤目四十八滝渓谷(赤目町長坂)で熊のような動物の目撃情報があり、管理する赤目四十八滝渓谷保勝会は翌28日に不動滝から上流への入山を終日規制すると発表した。
「暑さ対策に」送風機中学校に寄贈 昭和電機伊賀
三重県伊賀市下柘植の製造業「昭和電機伊賀」はこのほど、市立霊峰中学校(同市新堂)に同社の送風機6台を寄贈した。9月26日には、中田欣作工場長らが市役所を訪れ、市教育委員会の谷口修一教育長から感謝状を受け取った。
ゲートボール世代交流大会3位 10月には全日本へ 伊賀のチーム
9月初旬に香川県綾川町で開かれた「第40回全日本世代交流ゲートボール大会」で3位に輝いた三重県伊賀市のチーム「E・フォース」のメンバーが26日、岡本栄市長らを表敬訪問し、大会結果を報告するとともに、県代表として出場する10月21日からの全日本選手権(栃木県さくら市)への抱負を伝えた。
新型コロナ発生動向 1定点10・32人で前週比0・6倍 三重県
三重県は9月26日、新型コロナウイルスの18日から24日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比0・6倍の10・32人に減少した。
名張市最高齢105歳の3人 市長が長寿祝う 敬老の日記念に
9月18日の敬老の日を記念して、三重県名張市の北川裕之市長は25日、1918(大正7)年生まれで市内最高齢105歳の3人、紙屋ヨシエさん、中澤みちゑさん、小野ヒサミさんの長寿を祝い、記念品のバスタオルを送った。
入賞作品発表 27日から展示 名張市美術展
三重県名張市は9月25日、第66回市美術展覧会の入賞作品28点を発表した。入賞作品は、同市丸之内の市総合福祉センターふれあいで27日から10月1日まで、招待作品、審査員の作品などとともに展示される。





















