- Advertisement -

「歓喜の歌」普段の姿に 市民コンサート第九 17日に名張で

師走の風物詩

 師走の風物詩と言われるベートーベンの「第九」。「歓喜の歌」が会場を包み込む「第31回市民コンサート第九」が12月17日午後2時から、三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。

定期演奏会、16日に名張で 伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団

 今年で創設57年を迎える伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団(山本順仁団長)が、12月16日午後4時から三重県名張市松崎町のadsホールで「第56回定期演奏会」を開く。

ディズニー最新作 24日に上映会 伊賀市で

 ディズニー映画の最新作などが楽しめる「伊賀市文化会館1日映画館~最新作をホールで上映~」が12月24日に三重県伊賀市西明寺の市文化会館である。

喜びや感謝、歌声に乗せて 名張育成会「オレンジヴォイス」コンサート 16日

 名張育成会(本部・三重県名張市美旗中村)の通所施設を利用する男女9人でつくるコーラスグループ「オレンジヴォイス」のコンサートが、12月16日に開かれる。新型コロナの影響で約4年ぶりとなった舞台を前に、メンバーは地元のコーラスグループとの合同練習に取り組んでいる。

伊賀警察署だより 年末の防犯対策

生活安全課長 田中槙一

 年末が近づき、今年も残りわずかとなりました。警察では、12月11日から12月31日までの21日間を「年末警戒」として犯罪・事故の未然防止を図るため、パトロール活動を重点的に実施します。

クリスマスソングや昭和歌謡も リコーダー演奏会 10日に伊賀市で

 三重県伊賀市の大山田地区を中心に活動するリコーダーサークル「紙飛行機」が、12月10日午後2時30分から同市平田の大山田図書室視聴覚室で開かれる「昼下がりのミニコンサート」で演奏を披露する。入場無料、申し込み不要。

記憶の中の景色、柔らかく表現 田槙さん個展 伊賀で9日から

 三重県伊賀市在住でイラストレーター・美術作家の田槙奈緒さんの個展「記憶を纏うようにその場所にいる」が、12月9から17日まで、同市上野丸之内のギャラリー是空で開かれる。入場無料。

日本語の会30周年講演会 10日に伊賀市で

 外国人らに向けた日本語教育活動をするボランティア団体「伊賀日本語の会」の設立30周年を記念する講演会「ひろげようやさしい日本語」が、12月10日午後2時から三重県伊賀市上野丸之内のハイトピア伊賀で開かれる。参加無料。

感動と笑いのミュージカル「ワンダードリーム学園」 10日に伊賀市で

 オリジナルミュージカルエンターテインメント公演「ワンダードリーム学園」が、12月10日午後2時から三重県伊賀市阿保の青山ホールで開かれる。

武家屋敷で見せる都市風景 伊賀・牧戸さん写真展 8日から

 独自の視点やアングルで都市の風景などを撮り続けている、三重県伊賀市阿保の牧戸勲さん(83)の写真展「印象を撮る」が、12月8日から10日まで、同市上野忍町の武家屋敷赤井家住宅で開かれる。市街地の歴史ある建物で、人工的な直線や曲線が織りなす造形美が不思議な世界を生み出す。

- Advertisement -
- Advertisement -