- Advertisement -

窓口のアクリル板に字幕表示 名張市役所に新システム登場 多言語翻訳も

 三重県名張市役所(鴻之台1)1階の障害福祉室窓口に12月4日、会話を自動で文字起こしし、アクリル板に表示する字幕表示システムが設置された。翻訳機能もあり、外国人や難聴者との円滑なコミュニケーションに役立てていく。

高校バスケ・ウインターカップへ 四日市工のPG 名張の西口さん

 東京都で12月23日に開幕する「ウインターカップ2024(第77回全国高校バスケットボール選手権大会)」に、三重県立四日市工業高3年の西口悠生さん(18)=名張市=が出場する。西口さんは3日、中村岳彦副市長を表敬訪問し、大会への意気込みを語った。

祈りの光ともる がん患者ら鎮魂の電飾、今年も 名張の広野さん方

 亡くなったがんや難病患者らを鎮魂する「祈りの電飾」が12月2日、三重県名張市富貴ケ丘1の広野光子さん(83)方で今年も始まった。期間は来年1月10日までの午後6時から同9時。

くノ一PK戦で競り勝つ 対Aハリマ 皇后杯3回戦

 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の3回戦が12月1日、三重県鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿などで6試合あり、伊賀FCくノ一三重は同じなでしこリーグ1部のASハリマアルビオンにPK戦で競り勝った。

看護師が24年度に30人退職見込み 人手不足で病床数制限 名張市立病院

 三重県の名張市立病院で2024年度、退職したり退職の意向を示したりしている看護師が計約30人に上る見通しであることが11月28日、わかった。人手不足が深刻で、病床数を制限せざるを得ない状況だという。

年末の犯罪抑止と交通事故防止で出動式 伊賀・名張

名張市はローカルヒーローが宣言

 三重県名張市夏見のマツヤマSSKアリーナで11月29日、「年末特別警戒取締り」と「年末の交通安全県民運動」の開始を前に合同出動式があり、名張署員や関係団体のメンバーら約100人が参加した。

1月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

 三重県の伊賀・名張両市は11月29日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による2025年1月の時間外二次救急実施体制を発表した。

特殊詐欺の被害防止 コンビニ店長と店員に感謝状 伊賀署

 三重県警伊賀署は11月27日、伊賀市内に住む70代女性が特殊詐欺の被害に遭うのを未然に防止したとしてローソン伊賀玉瀧店(同市玉瀧)の高森かずみ店長(41)と店員の寺本慎弥さん(27)に感謝状を贈った。

皇后杯3回戦 1日に鈴鹿で対Aハリマ 伊賀FCくノ一

 女子サッカー・なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は、12月1日午後2時から鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で同じリーグ1部のASハリマアルビオンとの皇后杯全日本女子サッカー選手権大会3回戦に臨む。入場無料。

名阪国道で大雪対応訓練 伊賀市の守田基地

 三重県伊賀市にある名阪国道上野インターの守田基地で11月22日、本格的な冬到来を前に大雪対応訓練があった。警察や行政、関係団体の55人が参加し、会場では大型トラックや普通乗用車のチェーン装着などの訓練や除雪用車両の展示があった。

- Advertisement -
- Advertisement -