- Advertisement -

9月定例会が開会 30日まで 伊賀市議会

 伊賀市は市議会9月定例会初日の1日、11億646万円を増額する一般会計補正予算や校区再編計画に基づく上野南小学校の開校に向けた学校設置条例の一部改正など議案28件を提出した。会期は同月30日まで。

一般質問の人数制限を撤廃 名張市議会

 三重県名張市議会の議会運営委員会は8月26日、定例会の一般質問について、これまで申し合わせで9人としてきた質問者数の制限を撤廃することを決めた。

補正予算14・1億円追加 名張市

 三重県名張市は8月26日、14億1294万円を増額する一般会計補正予算案や決算認定など計19議案を9月2日開会の市議会定例会に提出すると発表した。補正後の一般会計予算総額は308億5262万円となる。

にぎわい忍者回廊事業 9月議会に契約締結議案提出 伊賀市

 三重県伊賀市は8月25日、一般会計補正予算や「にぎわい忍者回廊整備事業」として官民連携のPFI方式で中心市街地にある成瀬平馬家屋敷跡敷地への忍者体験施設の整備や上野図書館などが入る予定の旧上野市庁舎改修・運営の契約締結など議案28件を発表した。1日開会の市議会9月定例会に提出する。

廃校活用のヤマト運輸コールセンター 移転で契約終了へ 名張市

 2008年3月に閉校した三重県名張市の旧長瀬小学校(長瀬)の校舎をコールセンターとして活用している運輸大手「ヤマト運輸」(東京都)が、センターを移転させるため、賃貸借契約終了の意向を市に伝えていたことがわかった。8月19日の市議会全員協議会で、市が明らかにした。

名張市長の資産報告公開 18日から

 三重県名張市は8月18日、北川裕之市長の任期開始日(4月25日)の所有資産などを記載した資産等報告書を市条例に基づき公開する。

地元企業との賃貸借契約を解除 伊賀市の多目的広場用地

 三重県伊賀市は8月16日、市消防本部(緑ケ丘東町)や市民体育館に隣接する多目的広場用地約1万2851平方メートルについて、プールなどの健康増進施設として活用を提案した地元企業との賃貸借契約を解除したと市議会議員全員協議会で説明した。

補正予算で水道基本料金を4か月減免 16日に臨時会 伊賀市

 三重県伊賀市は8月10日、国のコロナ臨時交付金を財源とした水道基本料金の4か月間減免など一般会計補正予算案3億878万円を発表した。16日開会の市議会臨時会で提案する。

防災拠点にLPガス対応機器を備蓄 伊賀市と県協会が協定

 伊賀市と三重県LPガス協会は8月9日、災害時の対応機器貸与に関する協定書に調印した。県内では17番目の協定締結で、同市下友生にある地域防災拠点のしらさぎ運動公園倉庫に非常食の炊き出しに使える機器類などを備蓄する。

地元商議所が早期進展求め要望 伊賀市のにぎわい忍者回廊整備

 伊賀市が官民連携のPFI方式を採用し、中心市街地に残る旧市役所庁舎の複合施設化や成瀬平馬家屋敷跡敷地に建設予定の忍者体験型施設の建設を盛り込んだ「にぎわい忍者回廊整備事業」について、地元の上野商工会議所は8月5日、岡本栄市長と近森正利議長に早期進展を求める要望書を提出した。

- Advertisement -
- Advertisement -