就学援助費を過少支給 入力ミスで 名張市教委
三重県名張市教育委員会は11月30日、市内の小中学生を対象に支給している就学援助費の一部を過少支給するミスがあったと発表した。対象の保護者に謝罪文を送付するとともに、不足分を12月5日に追加支給する。
自校方式の中学校給食を 要望書と署名3758筆提出 名張の保護者らの会
三重県名張市内の児童生徒の保護者らでつくる「自校給食をすすめる会」は11月25日、自校方式の中学校給食を求める要望書と3758人から集めた署名を市に提出した。
5・3億円補正予算案 物価高騰で光熱水費増額 名張市
三重県名張市は11月25日、5億3587万円を増額する一般会計補正予算案など議案14件を発表した。12月2日開会の市議会定例会に提出する。
家計支援で給食費補助 市立小中校以外に対象拡充 伊賀市補正予算
三重県伊賀市は11月25日、市立校以外に在籍し市内に住所がある小中学生の保護者を対象に、物価高騰の影響を受けている家計支援として来年1月から3月分の給食費相当分を補助する経費162万円などを含む一般会計補正予算約9億8681万円の追加を発表した。来月5日開会の市議会定例会に提出する。
名張市立病院の独立行政法人化、答申案に盛る 在り方検討委
三重県の名張市立病院(百合が丘西1)の経営形態などについて有識者らが調査審議する市の諮問機関「名張市立病院在り方検討委員会」が11月17日、市立看護専門学校(百合が丘西5)の講堂で開かれ、市立病院の地方独立行政法人化を盛り込んだ答申案が示された。検討委は来年1月19日に取りまとめを行い、2月までに北川裕之市長に答申する。
工事の入札予定価格で過大積算ミス 再入札せず継続 名張市
三重県名張市は11月11日、7月28日に実施した約7000万円の市発注工事の条件付き一般競争入札で、数値の入力ミスにより予定価格(設計金額)を実際より過大に積算する誤りがあったと発表した。
人事院勧告受け給与引き上げ方針 名張市
三重県名張市は11月9日、人事院勧告に基づき、市職員の俸給表の水準を平均0・3%引き上げ、期末勤勉手当は年間0・1月分引き上げる方針を市議会総務企画委員会協議会で明らかにした。市は関連の条例改正案を12月定例会に提出する。
推進室2つ新設へ DXとシティープロモーション 名張市の組織見直し
三重県名張市は11月9日、来年度に組織体制を一部改める方針を市議会総務企画委員会協議会で明らかにした。北川裕之市長の公約実現に向けた見直しで、市長直轄に「行政・デジタル改革推進室」と「広報シティプロモーション推進室」を新設する他、大阪・関西万博に向けた専属職員を配置する。市は関連の条例改正案を12月定例会に提出する。
価格高騰支援の補正予算が可決 伊賀市議会
三重県伊賀市議会の臨時会は11月4日、電気、ガス、食料品などの価格高騰に対する重点支援対策を始めとする新型コロナウイルス感染症対策事業として2億4029万円を増額する一般会計補正予算案など議案3件を全会一致で可決した。
市政功労賞6人 善行賞2人 伊賀市が表彰
三重県伊賀市は市制施行18周年を迎えた11月1日、2022年度の市政功労賞6人と善行賞2人を発表した。