三重県伊賀市議会(定数22)の議会事務局は2月27日、3月定例会の一般質問通告者18人を発表した。

 発言者の順番と質問要旨は次の通り。敬称略。

【3日=6人】
増田雄▼歴史文化を活かしたまちづくり(その4)①貴重資料のその後②町並みと都市計画③まちづくりとしての美術博物館

浜瀨達雄▼城下町伊賀上野、親水環境のにぎわいづくり▼「三方よし」の中間住宅管理制度▼サスティナビリティなゴミ問題

赤堀久実▼低出生体重児①リトルベビーハンドブックの導入と啓発▼紙おむつの回収①使用済み紙おむつを保育所(園)で処分②幼児用・介護用の使用済み紙おむつの廃棄と再利用▼生理の貧困①小中学校の配布状況と今後の取り組み②公共施設での無料配布

川上善幸▼介護保険制度の課題と未来①2024年の介護保険制度改定での伊賀市の方針②介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の改善点③介護人材確保と描く未来図▼持続可能な地域農業①ほ場整備事業関係の国の主な事業制度②伊賀市での事業制度活用の現状と新たな地域支援を

桃井弘子▼伊賀地域の医療体制(その3)▼伊賀鉄道の活性化

中谷一彦▼新たな奨学金等返還支援金制度▼移住支援金の増額▼伊賀市のデジタルデバイド対策▼学校における発達障がい児童への支援

【6日=6人】
森中秀哲▼災害時「個別避難計画」の早期作成を①避難行動要支援者把握と「個別避難計画」作成の状況②水害ハザードに住む避難行動要支援者へのアクション③福祉専門職・当事者・家族・近隣住民で支え合う「災害時ケアプラン」▼新図書館で問われる伊賀市の「姿勢」

北山太加視▼人権の取り組み①コロナ禍の差別事象の把握と対処②県の人権条例への関わり方針③人権への取り組み姿勢④職員の人権研修の状況⑥2023年度の人権施策の取り組み
▼丸之内横断地下道の壁面活用①壁面展示ボックスの管理方針②今後の利活用のあり方

釜井敏行▼人権・同和教育①市内小学校における配布文書の問題点②学習発表、作文指導のあり方③希望のもてる人権教育へ改善・発展を▼市営住宅の家賃滞納の対応①家賃滞納の現状②滞納発生時の対応マニュアル③経済的に支払いが困難な場合の対応

田中覚▼当面の政治課題①LGBT法案②いじめ問題への対応③中学校の制服④共創の基準

宮崎栄樹▼旧町村地域の魅力を高めるまちづくりを①都市マスタープランへの位置付け②2030年までのスケジュールは▼上下水道部の労働法令違反と管理者の責任①労働基準法違反と労働組合法違反が新たにあったのか▼子どもたちのマスク着用の今後①マスク着用の影響をどう考えるか②どのような指導をしていくのか

福岡正康▼川上ダム運用開始に伴う発現効果①治水効果②利水効果▼伊賀市生活排水処理①伊賀市生活排水処理施設整備計画②下水道使用料改定▼大山田地区にある集客施設(ホール)など①大山田農村環境改善センター、どんぐりホール、中学校体育館の改修

【7日=6人】

西田方計▼部落差別撤廃を目指す伊賀市づくり①差別の現実を踏まえた対応▼コロナ後の学校教育文化の再構築①なかまづくり・地域での学習をどう取り戻すか②家庭・保護者とのつながりをどう取り戻すか③特別支援学級児童生徒の支援体制、めざす姿④保護者が学校行事に参加しやすい体制支援▼周辺農山村地域における住民自治の体質強化支援①「過疎地域持続発展計画」の評価・報告の時期②農山村における人づくり地域づくりのための「農村RMO」③地域の実態把握・協議を進める「集落支援員」の配置

市川岳人▼岡本市政10年間①市政運営10年間の評価は②成果と課題は③今後の運営方針は▼2023年度当初予算案編成①2023年度予算案編成に市長の課題認識がどのように反映されているか②重点的な取り組みは

西條エリ子▼消防行政における防火・防災対策①住宅防火対策の推進②防災教育の充実に向けた学校と消防団の連携▼空き家対策の推進①市内の空き家の現状と今後の予測②市の取り組み状況③空き家対策に関する国の動向④空き家の発生抑制

百上真奈▼学校図書館の充実①学校図書館の果たす役割②学校図書館の現状と課題とは③学校図書館司書の配置を④新図書館と学校図書館との連携⑤「伊賀市子どもの読書活動推進計画」の策定を▼地域を元気にするコミュニティナースの導入

北森徹▼中心市街地の防災に対する行政の現状把握①まちなかの消火栓・防火水槽は十分か②企業との防災協定③緊急車両の進入できない地区への行政の考え④自治協地域内に学校等の避難所のない場合の安全確保

上田宗久▼伊賀市の近未来への課題①PFI事業「忍者体験施設と新図書館」の成否②2025大阪・関西万博による波及・集客効果を最大限にする展望③市長PR動画「新産業用地へのいざない」と名神名阪連絡道路への道のり④「県内リニア新駅」最短アクセスへのアプローチ▼伊賀市のDXへの挑戦①事務事業レビュー答申結果から今後の行政運営の対応②教育現場のDXから児童の学びにどのような変化が生じたか

- Advertisement -