黄金色ソテツ 待望の初開花 名張で成長
喜界島生まれ 独特の甘い香り 佐野さん
三重県名張市富貴ケ丘5番町の佐野實さん(79)方の庭先でソテツの雄花が開花し、辺りに独特の甘い香りを漂わせている。25年以上前に妻ヤス子さん(74)の故郷・喜界島(鹿児島県喜界町)からやって来て以来初めての開花に、2人だけでなく近所の人たちも驚いている。
寄付型自販機第1号を設置 売上一部が伊賀市社協の活動資金に 伊賀の工場
三重県の伊賀市社会福祉協議会(平井俊圭会長)と大手飲料メーカー「ダイドードリンコ」(本社・大阪府)は、売り上げの一部が同社協の活動資金に充てられる「寄付型自動販売機」を制作し、同市炊村の製造業「富士製作所」の敷地内に、地域初となる第1号を設置した。
動画サイト「YOU動画」 投稿者紹介「ワンダーチャンネル」
伊賀タウン情報YOUを発行する株式会社ユーが6月に立ち上げた、地域密着型の動画投稿サイト「YOU動画」(https://www.you-doga.jp/)。公開初日から掲載に参加しているユーチューバーは、約3週間でYOUTUBE登録者が50人以上増えたと喜んでいる。同サイト担当者は「スマートフォンからも気軽に掲載依頼ができる。気軽に申し込んでほしい」と呼び掛けている。
高校進学の視野広げて 10日に名張で説明会
三重県伊賀地域の高校10校が1会場に集まり、各校の特色や学校生活について説明する進学相談会「高校進学フェスタ2022in名張」が8月10日、名張市南町の名張産業振興センターアスピアで開かれる。時間は私立校が午前10時から午後4時、県立校が午後1時から同4時30分まで。申し込み不要、参加無料。
技と癒しのワークショップ 偶数月第1日曜 伊賀市で
今年6月から偶数月の第1日曜に、ワークショップを中心としたイベント「技と癒しのワークショップinゆめぽりすセンター」が三重県伊賀市で始まった。地域交流型のマルシェイベントを運営している同市の一般社団法人「社会をデザインするネットワーク」が「じっくり体験&じっくり癒し」をコンセプトに企画したものだ。
ボランティア講演会 林家たい平さん出演 23日に名張で
落語家の林家たい平さんがボランティア活動の魅力を伝える「人生100年時代を楽しく生きる 地域ボランティア講演会」が、8月23日午後1時30分から同3時30分まで三重県名張市蔵持町里の武道交流館いきいきで開かれる。
東京⇔伊賀 オンラインセミナー全4回 芭蕉翁を顕彰
オンライン会議システム「ズーム」を使って東京と伊賀を結ぶセミナー「芭蕉翁二都物語 伊賀上野から江戸深川へ」が、8月6日午後2時から同4時まで開催される。
インターハイ 伊賀名張から全国へ【4】名張高
今年の全国高校総合体育大会(インターハイ)「躍動の青い力 四国総体2022」が8月23日まで開かれている。この大舞台に臨む三重県の伊賀地域各校の選手、伊賀地域ゆかりの選手たちに意気込みを語ってもらった。
インターハイ 伊賀名張から全国へ【3】佐久長聖高
今年の全国高校総合体育大会(インターハイ)「躍動の青い力 四国総体2022」が8月23日まで開かれている。この大舞台に臨む三重県の伊賀地域各校の選手、伊賀地域ゆかりの選手たちに意気込みを語ってもらった。
インターハイ 伊賀名張から全国へ【2】近大高専
今年の全国高校総合体育大会(インターハイ)「躍動の青い力 四国総体2022」が8月23日まで開かれている。この大舞台に臨む三重県の伊賀地域各校の選手、伊賀地域ゆかりの選手たちに意気込みを語ってもらった。