産業の高性能化支える「難燃剤」 丸菱油化工業の名張工場
シェア5割の商品も
「カーテンや壁紙、どん帳などを燃えにくく」「プラスチックの表面を滑りやすく、かつ静電気を起こさない」「ラッピングフィルムで野菜や果物を包んでも曇りにくい」――。繊維や樹脂、プラススチックなどの素材にこのような機能を付加するための油剤や添加剤を生産している丸菱油化工業株式会社の名張工場(三重県名張市蔵持町原出)。今、各分野で注目されている難燃剤の生産が好調だ。
火災情報 12月中 伊賀市5件、名張市2件
12月中、三重県伊賀市で5件(建物2、車両1、その他2)、名張市で2件(建物)の火災があった。火災によるけが人はいなかった。
犯罪発生マップ 車関連の犯罪増加 12月の伊賀地域
三重県警伊賀・名張両警察署がまとめた昨年12月中の刑法犯認知件数は、伊賀署23件(前月比1件増)、名張署25件(同4件減)だった。
不審者情報 伊賀地域で12月中に1件
12月中、三重県伊賀地域では不審者情報が1件、県警に寄せられた。
「AI」テーマにセミナー 三重大教授ら講演 伊賀で2月9日
三重大学伊賀研究拠点(三重県伊賀市ゆめが丘1)主催の「三重大学発 産学官連携セミナーin伊賀」が、2月9日午後1時30分から、同市西明寺のヒルホテルサンピア伊賀で開かれる。AI(人工知能)をテーマに同大学関係者らが講演する。参加無料。プログラムは以下。
元巨人ドラ1右腕が伊賀で現役復帰 社会人野球・ミキハウス
桜井俊貴投手「勢いと熱さ感じる」「若い選手の手本に」
三重県伊賀市を拠点とし、都市対抗野球大会に3年連続出場している社会人野球チーム「ミキハウス硬式野球部」(大阪府八尾市)が新シーズンを迎えた。今季は元プロ野球・読売ジャイアンツの右腕、桜井俊貴投手(30)が1年のブランクを経てミキハウスで現役復帰し、話題を呼んでいる。
重源上人を学ぶ 地元で親子講演 2月4日に伊賀・大山田小
鎌倉時代に東大寺の再建に尽力し、同寺の伊賀別所として新大仏寺(三重県伊賀市富永)を創建したことでも知られる重源上人(俊乗房重源、1121‐1206)について学ぶ歴史講座が、2月4日午後1時から、伊賀市平田の大山田小学校そうぞの広場で開かれる。参加無料。当日参加可。
孤高の美、頼もしい相棒 タカにほれ込み狩り楽しむ 伊賀の深尾さん
初夢に見ると縁起が良いとされる一つがタカ。三重県伊賀市上野車坂町の公務員、深尾竜也さん(52)は、タカの「透き通ったハンターの目を持ち、気高いたたずまいからあふれる孤高さ」にほれた一人。シーズンになると“相棒”とともに狩りを楽しんでいる。
伊賀ブランド 伊賀牛まん 地元の味を気軽に
地元の伊賀牛を誰でも気軽に楽しんでほしいと開発された「伊賀牛まん」。既に伊賀ブランドに認定されている「伊賀とよさ豚」とミックスして「肉ダネ」にしたぜいたくな中華まんじゅうだ。冷凍状態から取り出し、さっと水にくぐらせて電子レンジで約2分(500ワット)加熱するだけで手軽に食べられる。
己書と養育費の講座 母子寡婦福祉会 2月11日・名張
三重県の名張市母子寡婦福祉会が主催する講座が、2月11日に同市希央台5番町の市民情報交流センターで2つ開かれる。