- Advertisement -

社会貢献で全信協表彰 北伊勢上野信金が受賞 水力発電復活に支援

 三重県伊賀市の「馬野川小水力発電所」を産学連携で60年ぶりに復活させたプロジェクトに貢献したとして、北伊勢上野信用金庫(本店・四日市市)が第28回信用金庫社会貢献賞の「地域活性化しんきん運動・優秀賞」(全国信用金庫協会主催)を受賞した。同信金の受賞は今回が初めて。

新社長に髙浦氏 伊賀鉄道

 伊賀鉄道(三重県伊賀市)は6月25日、定時株主総会と取締役会で福嶌博社長(61)の退任と近鉄の執行役員で鉄道本部大阪統括部長の髙浦仁史氏(57)を新社長とする人事を発表した。

津市白山町で熊の目撃情報 隣接の伊賀市が注意喚起

 伊賀市は6月25日、市南部の霧生地区に隣接する津市白山町福田山でツキノワグマらしき動物の目撃情報があったと発表した。付近の住民に注意を呼び掛けている。

全日本勤労者選手権で4位 安永の弓道部 伊賀市長に報告

 弘前市の青森県武道館で開かれた「第72回全日本勤労者弓道選手権大会」に出場し4位の成績を収めた、三重県伊賀市に本社を置く自動車部品メーカー「安永」の選手3人が6月24日、稲森稔尚市長に結果を報告した。

熊らしき目撃情報 伊賀市が治田地区の調査報告 痕跡なく終了

 三重県伊賀市は6月20日、ツキノワグマらしき目撃情報があった同市治田地区の2か所で実施した調査で、6日に設置した監視カメラの映像に熊らしき動物は撮影されておらず、調査を終了するとの報告を公表した。

くノ一引き分ける オルカと1‐1 なでしこ1部

 女子サッカー・なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は6月22日、伊賀市小田町の上野運動公園競技場でオルカ鴨川FCと対戦し、1‐1で引き分けた。くノ一の通算戦績は14戦7勝4分3敗で、順位は12チーム中3位のまま。

熊らしき足跡の発見情報 伊賀市山畑で

 三重県伊賀市は6月20日、熊らしき足跡の発見情報を発表した。住民に注意を呼び掛けている。

青い近鉄、来年1月登場 大阪線などに新型一般車両投入

 近畿日本鉄道(本社・大阪市)は2026年1月から、三重県伊賀・名張両市を通る大阪線で、新型一般車両「1A系」の運行を始める。外観の塗装は青色が採用され、これまでの赤色から変更された。大阪線の一般車両で新型が投入されるのは、2002年以来。

高校野球三重大会組み合わせ決定 初の2部制導入 7月4日開幕

 7月4日に開幕する「第107回全国高校野球選手権三重大会」(県高校野球連盟、朝日新聞社主催)の組み合わせ抽選会が6月17日に津市内であり、出場63校59チームの対戦カードが決まった。伊賀地域からは上野、伊賀白鳳、神村学園伊賀、名張、名張青峰、近大高専が出場する。

伊賀市で35・3度 今年初の猛暑日 3人熱中症疑い

 高気圧に覆われた6月16日、三重県伊賀市の上野特別地域気象観測所(緑ケ丘本町)で午後2時54分に気温が35・3度に達し、昨年より19日早く初の猛暑日を記録した。

- Advertisement -
- Advertisement -