【PR】“YouTuber記者”など求む! 伊賀タウン情報YOUを発行する会社の求人
三重県で情報紙を発行する株式会社ユー(本社・名張市南町)は、編集記者職と営業企画職(いずれも正社員)を募集しています。動画撮影や編集の分野をより強化していく方針で、編集記者職については“YouTuber記者”のような人材を特に求めています。〈「YOUの採用ムービー」YouTubeで(https://youtu.be/XpJGXNnlUG8)〉
【PR】「整備のプロから学ぶ、運転に役立つ情報!」マイカー点検安全教室を開催 10月25日に名張で
三重県名張市内の自動車整備業者で組織される名張自動車整備組合は、10月25日午後1時から、名張市南町の名張産業振興センターアスピアでマイカー安全点検教室を開く。参加は無料で、定員は50人。参加者には粗品が進呈される。
【PR】ダイヤモンド神山創業100周年記念「田端俊久代表講演会」
「日本一の講演家、中村文昭さんのあの伝説の師匠が伊賀青山に!」
ダイヤモンド神山創業100周年記念「田端俊久代表講演会」を12月21日(土)午後1時から、三重県伊賀市阿保の青山ホールで開催します。
【PR】名張市桔梗が丘にミニスーパー「FUKUI Fマート」 24日オープン
商店街で長年営む地域密着コンビニ
三重県名張市桔梗が丘1番町の商店街にある「宝くじ ふくい」が7月24日(木)、地域密着のミニスーパー「FUKUI Fマート」として生まれ変わる。店主の福井信一さん(67)は「商いは人と人との信頼で成り立つ」と語り、人生を賭けた挑戦に乗り出す。
【PR】「何歳からでも」 少林寺拳法の入門拳士募集 伊賀名張道院
三重県名張市の金剛禅総本山少林寺「伊賀名張道院」は、少林寺拳法の新たな入門拳士を募集しています。
【PR】「その手でひとつの未来を支えてみませんか?」10月から名張で里親登録前研修
さまざまな理由で家族と生活することが難しい子どもを家庭に迎え入れ、愛情と正しい理解を持って養育する里親。里親支援センター「ほっこり」(名張市朝日町・名張養護学園内)は、里親に関心があり、里親登録を考えている人を対象に「里親登録前研修」を名張産業振興センターアスピア(名張市南町)で10月29日から開く。受講無料だが、事前面談が必要。
【PR】木村石鹸創業100周年 伊賀で記念イベント 9月28、29日
全国30社以上のマルシェ
生活雑貨・工芸品 アパレル 飲食など
創業100周年を迎えた老舗せっけんメーカー「木村石鹸工業」(本社・大阪府八尾市)が、三重県伊賀市治田の三重伊賀工場「IGA STUDIO PROJECT」で記念イベント「木村石鹸百年祭~100周年だョ!全員集合~」を9月28日(土)と29日(日)に開く。入場無料。
【PR】ロート製薬「正社員採用 お仕事説明会・相談会」 7月30日・ハローワーク伊賀で
未来を一緒に作りませんか? ロート製薬株式会社上野テクノセンター(三重県伊賀市ゆめが丘7)は、7月30日午後1時30分から同4時まで、同市四十九町のハローワーク伊賀で「お仕事説明会・相談会」を開く。〈PR〉
【PR】里親シンポジウム「家庭での健全養育こそ、子どもの未来を拓く」元厚労大臣塩崎恭久氏講演会 来月名張市で開催
令和6年度の里親シンポジウム「伊賀・名張にひろがれ!里親の‘わ’」が10月14日(月・祝)、名張市朝日町のアニエス・ガーデン名張で開催される。テーマは「家庭での健全養育こそ、子どもの未来を拓く」で、元厚生労働大臣で前衆議院議員の塩崎恭久氏が基調講演を行う。塩崎氏は衆議院議員在籍時、児童福祉法の改正に関わり、現在は地元愛媛県で養育里親をしている。講演では里親制度の大切さについて話す予定。
【PR】「里親ってどうしたらなれるの?」疑問に答える、里親なんでも相談会を開催 24日に伊賀市で
社会福祉法人名張厚生協会の里親支援センター「ほっこり」主催の「里親なんでも説明会」が9月24日午前10時から、三重県伊賀市四十九町の県伊賀庁舎で開かれる。



















