今年の養蚕「命つなぐ」 組ひもやオブジェに 伊賀・八幡町地区
三重県伊賀市の八幡町地区住民自治協議会が養蚕に取り組んでいる。今年は、繭から生糸を紡ぐことより、「命をつなぐこと」に専念したという。
13団体200人が出演 名張市文化総合フェス 28日に名張で
三重県名張市内で9月から12月まで催される文化的イベントのオープニングを飾る「第55回名張市民文化祭開会式&名張文化協会総合フェスティバル」が、9月28日午前11時30分から午後5時まで、同市松崎町のadsホールで開かれる。入場無料。
開設20周年の集大成 ダンススタジオ公演 28日に伊賀市で
「SOULFLOWERダンススタジオ」(三重県伊賀市佐那具町)の生徒らによる公演「SOUL ANNIVERSARY」が9月28日午後2時30分から、同市西明寺の市文化会館で開催される。
メダカすくいやパフォーマンス ゆめひろばフェスタ 28日に名張で
メダカすくいやパフォーマンスで地元を盛り上げるイベント「ゆめひろばフェスタ」が、9月28日午前9時30分から午後4時まで、三重県名張市赤目町柏原の「みんなのゆめひろば」で開かれる。来場無料、小雨決行。
30回記念の「あい・愛コンサート」 28日に伊賀・青山ホールで
三重県伊賀市内で活動する6つのコーラスグループが集う「あい・愛コンサート」が、9月28日午後2時から青山ホール(同市阿保)で開かれる。
バンドフェス「隠魂」 27日に10回目の開催 名張・adsホールで
バンドフェス「隠魂(おんたま)」が、9月27日午後2時から三重県名張市松崎町のadsホールで開かれる。入場無料、出入り自由。伊賀地域を中心に9組のアマチュアバンドが出演予定で、主催者の一人、脇田和史さん(40)は「出演者の年代は20代から50代と幅広い。気楽に楽しんでもらえたら」と語る。
力合わせ県大会出場 名張少年野球団
9月27、28日に開かれる学童野球の三重県大会「ろうきん杯学童軟式野球大会」に、伊賀支部予選を勝ち上がった名張少年野球団が出場する。
蔵持水彩画教室が初の単独展 26日から名張・リバーナホールで
「蔵持水彩画教室」の作品展が、9月26から28日まで、三重県名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。メンバーは「学習してきた1年間の集大成を見に来て」と来場を呼び掛ける。
「三重のシャボン玉おじさん」が角田ファミリーに進化 弟や長女、長男も活動
家族4人で息の合ったパフォーマンス
「三重のシャボン玉おじさん」として3年前から県内外でシャボン玉パフォーマーの活動をしている、三重県名張市瀬古口の会社員、角田航太さん(36)。現在は、活動に賛同した弟や長女、更には8月から長男も地元の祭りで加わり、「角田ファミリー」として、にぎやかで元気なパフォーマンスを披露している。
ゆったり楽しく、ハワイアン ウクレレ「ブルースカイ」 名張
ゆったり楽しく、ハワイアンソングを弾き語り――。6年前、ウクレレを演奏した経験のある友人に、代表の野村秀樹さん(76)が声を掛けて発足した。現在は三重県名張市内在住の60代を中心に16人が、つつじが丘市民センター(つつじが丘北5)で活動している。