- 広告 -

空手の組手で全国大会へ 名張・桔梗が丘小5年の成瀬さん

 5月に三重県鈴鹿市で開かれた、県内4大流派がそろう県少年少女空手道選手権大会の「形の部」「組手の部」で上位入賞を果たした、名張市立桔梗が丘小5年の成瀬義翔さん(11)。8月21日から東京武道館で開かれる全国大会の「組手の部」に県代表として出場する。

地域貢献事業の取り組み 創立35年・伊賀上野ケーブルテレビ

 今年6月、創立35周年を迎えた三重県伊賀市緑ケ丘南町の伊賀上野ケーブルテレビ株式会社(小坂元治社長)。「地域と共に」を合言葉に、CSR(企業の社会的責任)の観点から「地域貢献事業」に取り組んでいる事例を、同社取締役でカスタマー営業部長の山本哲也さん(50)に聞いた。

2回目の子ども食堂 21日に名張で

 三重県名張市上八町のナポリピザ専門店「Bambinaccio(ばんびなっちょ)」で8月21日正午から午後7時まで、第2回目の子ども食堂が開かれる。

東海小学生陸上② 短距離・リレーに7人 伊賀・ゆめが丘RC

 8月23日から三重県伊勢市で開かれる「第11回東海小学生陸上競技大会」(東海陸上競技協会、中日新聞社主催)に、伊賀地域の2つの陸上クラブから計11人が出場する。7月の県大会で上位に入り、出場権を獲得した選手たちに意気込みを聞いた。〈全2回〉

東海小学生陸上① 目標掲げ挑む4人 名張ジュニア

 8月23日から三重県伊勢市で開かれる「第11回東海小学生陸上競技大会」(東海陸上競技協会、中日新聞社主催)に、伊賀地域の2つの陸上クラブから計11人が出場する。7月の県大会で上位に入り、出場権を獲得した選手たちに意気込みを聞いた。〈全2回〉

たわわに実るパッションフルーツ 名張の山﨑さんがハウス栽培

 三重県名張市東田原の山﨑輝夫さん(85)が自宅近くのビニールハウス一角で育てているパッションフルーツが収穫時期を迎えた。

【戦後80年】原爆遺族の思い朗読劇に 劇団上野市民劇場 伊賀

 三重県伊賀市を拠点に活動する演劇グループ「劇団上野市民劇場」の公演「広島第二県女二年西組‐原爆で死んだ級友たち」が8月29、30日に同市大谷の前田教育会館で開かれる。開演は29日が午後6時30分、30日が午後2時と同6時30分。

「奇跡のカナブン」名張で発見 昆虫の魅力発信する寺岡さん

 趣味で昆虫採集を楽しむ三重県名張市すずらん台西の自営業、寺岡孝太郎さん(50)が7月下旬、同市南東部の林で、緑色に赤黒いまだら模様の入ったカナブンを見つけた。突然変異や表皮の異常によるものとみられ、無事に成虫になるケースは珍しいといい、愛好家仲間の間で「見たことがない」「採集できたのは天文学的な確率」と話題になっている。

全中・JOC杯へ 決勝目指す2選手 伊賀・名張

 鹿児島県で8月17日に開幕する「第65回全国中学校水泳競技大会(全中)」と、東京都で22日に開幕する「第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会(JOC杯)」に、三重県名張市黒田のイトマンスイミングスクール名張校の2選手が出場する。

陸上で目指す全国連覇 名張・桔梗が丘中3年の北村環奈さん

 昨年の「全日本中学校陸上競技選手権大会」女子200メートルで優勝した三重県名張市立桔梗が丘中3年の北村環奈さん(名張ジュニア所属)が、連覇の偉業に挑む。「走りだけでなく、人として大切なことを学べた1年だった。とにかく陸上を楽しみ、全力を出して結果につなげたい」と固い決意を口にする。

- 広告 -
- 広告 -